昨日、サボってしまい、ズルズルとやっています。
以前にも、何故確定申告の書類作成がこうも面倒なのか、書いた事があったと思うけど、
要は、別ジャンルの作業の集まりだから。
1つの事をやって、次の違う作業にかかるとなると、頭を切り替えなければならない。
そういう作業って、成果が低い割に面倒。
家事と似ている。
雑用の山。
以前にも、何故確定申告の書類作成がこうも面倒なのか、書いた事があったと思うけど、
要は、別ジャンルの作業の集まりだから。
1つの事をやって、次の違う作業にかかるとなると、頭を切り替えなければならない。
そういう作業って、成果が低い割に面倒。
家事と似ている。
雑用の山。
PR
昨晩から、ようやくまともに着手。
ノロノロと数字に向き合っている。
これが済んだら、
本読むぞ。
映画観るぞ。
それを支えに頑張る。
ノロノロと数字に向き合っている。
これが済んだら、
本読むぞ。
映画観るぞ。
それを支えに頑張る。
先週、思わぬ飛び込みの仕事があり、一旦そちらに集中。
セレクションなので、徒労に終わる可能性は高いのだけど、
やるだけはやらなきゃね。
机に向かう時間は楽しいけど、やはり他の事が全て後回しになり、
手付かずの雑用にストレスが発生する。
仕方ない。
やっと確定申告の書類に手を付ける。
毎年の事なんだけど、取っ掛かりに迷う。
e-taxとかにすれば良いのかもしれないけど、
わかり難い項目があって、青色申告会の税理士さん頼みになるので、
何となく紙で続けている。
ひたすらアナログ。
この2、3年で、公共料金とかも明細書がデジタルに切り替わって、
毎月、紙で届いていた明細書が途切れている。
いちいちPC開くのも面倒だなぁ。
そして、もっと面倒なのが、基本料金の改定。
物価の変動に沿って料金が上がるのは仕方ないけど、
年度の途中で改定されると、計算がまた面倒になる。
ちょっとは気を利かせて、年度の切り替えの時にしてくれないかなぁ。
さてさて、
国民の義務として、やるしかないが、
明日はテニスの予定があって、疲れて寝ちゃいそうだなぁ。
セレクションなので、徒労に終わる可能性は高いのだけど、
やるだけはやらなきゃね。
机に向かう時間は楽しいけど、やはり他の事が全て後回しになり、
手付かずの雑用にストレスが発生する。
仕方ない。
やっと確定申告の書類に手を付ける。
毎年の事なんだけど、取っ掛かりに迷う。
e-taxとかにすれば良いのかもしれないけど、
わかり難い項目があって、青色申告会の税理士さん頼みになるので、
何となく紙で続けている。
ひたすらアナログ。
この2、3年で、公共料金とかも明細書がデジタルに切り替わって、
毎月、紙で届いていた明細書が途切れている。
いちいちPC開くのも面倒だなぁ。
そして、もっと面倒なのが、基本料金の改定。
物価の変動に沿って料金が上がるのは仕方ないけど、
年度の途中で改定されると、計算がまた面倒になる。
ちょっとは気を利かせて、年度の切り替えの時にしてくれないかなぁ。
さてさて、
国民の義務として、やるしかないが、
明日はテニスの予定があって、疲れて寝ちゃいそうだなぁ。
NY在住の友人から、とある仕事についての連絡をもらった。
面白そうな仕事で、やってみたいと思ったのだけど、
依頼主と繋いでもらって、直接メールのやり取りをすると、
日程の事しか書かれていなくて、仕事の全体像やコンセプトがわからない。
どうアプローチすべきか、悩む。
やっぱり、本業以外の仕事や、遠距離のやり取りは無理があるのかなぁ。
面白そうな仕事で、やってみたいと思ったのだけど、
依頼主と繋いでもらって、直接メールのやり取りをすると、
日程の事しか書かれていなくて、仕事の全体像やコンセプトがわからない。
どうアプローチすべきか、悩む。
やっぱり、本業以外の仕事や、遠距離のやり取りは無理があるのかなぁ。
確定申告シーズン到来。
面倒だけど、
お金の管理はきちんとしておかねばならない。
面倒だけど、
お金の管理はきちんとしておかねばならない。

