Twitterで話題になった「100日後に死ぬワニ」が、
「100日間生きたワニ」とタイトルを変更してアニメ映画化された。
コロナ禍で世界中で多くの犠牲者が出る昨今、
また、アニメ映画なら小さな子供も見るだろうという配慮だろうか。
でもなぁ、
ある意味、タイトルがオチみたいな作品だから、
タイトルが変更されると、メッセージ性が全く変わってしまう。
ワクチンと同じで、
ある種の毒が含まれているから有効なのに。
「100日間生きたワニ」とタイトルを変更してアニメ映画化された。
コロナ禍で世界中で多くの犠牲者が出る昨今、
また、アニメ映画なら小さな子供も見るだろうという配慮だろうか。
でもなぁ、
ある意味、タイトルがオチみたいな作品だから、
タイトルが変更されると、メッセージ性が全く変わってしまう。
ワクチンと同じで、
ある種の毒が含まれているから有効なのに。
PR
書店でお気に入りのジェフリー・ディーヴァーの文庫新刊を手に、
いそいそとレジへ向かうと、なんと、閉店のお知らせの張り紙‼︎
一番近い書店は個人経営で小さくて、
その次に近いTSUTAYAは、ただのファッションスポットで、
本の品揃えに偏りがあって、役に立たない。
何年か前に、もう1件別の大型書店が閉店して、その後はいつもこの書店でミステリーの文庫を漁っていたのに…。
本が売れないというのではなく、
Amazon等、ネットで購入する人や、デジタルで読む人が増えたせいで、
書店での売れ行きが落ちて行っているのだろう。
でも!でも!そうじゃないんだ‼︎
私達本好きは、書店で本を探したい‼︎棚に並んだ背表紙を見てワクワクしている。
紙の本を手にして、ページをめくりたい‼︎
ネットやデジタルが便利なのはわかる。
でも、アナログが途絶えれば、文化の一部は壊れてしまう。
仕方ないので、離れた地域まで行って、文庫が揃っている書店を開拓するしかない。
いそいそとレジへ向かうと、なんと、閉店のお知らせの張り紙‼︎
一番近い書店は個人経営で小さくて、
その次に近いTSUTAYAは、ただのファッションスポットで、
本の品揃えに偏りがあって、役に立たない。
何年か前に、もう1件別の大型書店が閉店して、その後はいつもこの書店でミステリーの文庫を漁っていたのに…。
本が売れないというのではなく、
Amazon等、ネットで購入する人や、デジタルで読む人が増えたせいで、
書店での売れ行きが落ちて行っているのだろう。
でも!でも!そうじゃないんだ‼︎
私達本好きは、書店で本を探したい‼︎棚に並んだ背表紙を見てワクワクしている。
紙の本を手にして、ページをめくりたい‼︎
ネットやデジタルが便利なのはわかる。
でも、アナログが途絶えれば、文化の一部は壊れてしまう。
仕方ないので、離れた地域まで行って、文庫が揃っている書店を開拓するしかない。
今年も無事、確定申告書類提出完了。
帰り道、ご褒美のケーキを買う。
いやまぁ、大した事したわけじゃないんだけど。
帰り道、ご褒美のケーキを買う。
いやまぁ、大した事したわけじゃないんだけど。
2月中旬に書類作成を始めて、ほぼ終わりに近づいていたのに、
あれやこれや、雑事に紛れて、残りの僅かに手が付けられず。
明日には何とかしよう。
いつまでもやり残しがあるのは落ち着かない。
あれやこれや、雑事に紛れて、残りの僅かに手が付けられず。
明日には何とかしよう。
いつまでもやり残しがあるのは落ち着かない。
2020年度分の確定申告。
そろそろ書類作成に取り掛からなければ。
e-taxが推奨されているけれど、
青色申告に入っていて、毎年会費も支払っているので、
プロの税理士さんのアドバイスを受けながら、安心して申告したい。
昨年末、父が他界して、多少の遺産相続があり、相続税を支払わなければならない。
母が他界した時の遺産相続では、父が先に手続きをしてくれていたので、
おそらく、人生最初で最後の相続税支払い手続きになる。
状況が分からない。
住民税とかと同時期に、お知らせが来るのかな。
そろそろ書類作成に取り掛からなければ。
e-taxが推奨されているけれど、
青色申告に入っていて、毎年会費も支払っているので、
プロの税理士さんのアドバイスを受けながら、安心して申告したい。
昨年末、父が他界して、多少の遺産相続があり、相続税を支払わなければならない。
母が他界した時の遺産相続では、父が先に手続きをしてくれていたので、
おそらく、人生最初で最後の相続税支払い手続きになる。
状況が分からない。
住民税とかと同時期に、お知らせが来るのかな。