ラッセル・クロウ、長編監督作品2作目。
観終わってからちょっと間が空いてしまったので、
ストーリー詳細はあちこち忘れつつある。
ジェイクはオンライン・ポーカーゲームの開発で巨万の富を築いた。
しかし、不治の病で余命を知るところとなり、人間関係の清算を決意。
暫く疎遠になっていた幼馴染の友人達を邸宅に招き、ポーカーゲームを開催。
それぞれに高級車をプレゼントするといった大盤振る舞い。
友人達のグラスに微量の毒を盛り、彼らのトラブルについて言及する。
アルコール依存症のマイケル他、
ジェイクの妻と不倫中だったり、政治家としての問題を抱えていたり。
ジェイクは友人達にトラブルの解消を誓わせる。
ポーカーゲームの最中、美術品強奪を狙った一味が襲撃をかけてくる。
ジェイク達は協力して強盗団を打ち負かす。
数ヶ月後、病で亡くなったジェイクの遺言状が開かれる。
娘と友人達の幸せを願って、多くの資産を分け与えていた。
有名な映画スターが監督に向かう例としては、
ロバート・レッドフォード、クリント・イーストウッドが実績を残しているが、
今作のラッセル・クロウはまだ物足りない。
脚本もクロウ自身が手がけているけれど、どうにもバランスが悪い。
前半の瞑想のシーンなんかは不要だし、
強盗団も陳腐で、本来のテーマからは外れている。
友人達にやたらと寛容なのも、よくわからん。
クロウ、まだ60歳と元気なので、
監督業を続けるなら、もっと研鑽を積まなきゃね。
脚本を冷静に批判してくれるスタッフが必要。
でもその前に、もう少し身体を絞って欲しい。
「グラディエーター」の頃に戻るのは無理だとしても。
マイケル役はリアム・ヘムズワースで、実年齢はクロウとは25歳も離れている。
エンタメとしてイケメンを入れるのが重要だったのか、友情出演なのか。
それにしても、クロウと同級生という設定はちょっと無理がある。
観終わってからちょっと間が空いてしまったので、
ストーリー詳細はあちこち忘れつつある。
ジェイクはオンライン・ポーカーゲームの開発で巨万の富を築いた。
しかし、不治の病で余命を知るところとなり、人間関係の清算を決意。
暫く疎遠になっていた幼馴染の友人達を邸宅に招き、ポーカーゲームを開催。
それぞれに高級車をプレゼントするといった大盤振る舞い。
友人達のグラスに微量の毒を盛り、彼らのトラブルについて言及する。
アルコール依存症のマイケル他、
ジェイクの妻と不倫中だったり、政治家としての問題を抱えていたり。
ジェイクは友人達にトラブルの解消を誓わせる。
ポーカーゲームの最中、美術品強奪を狙った一味が襲撃をかけてくる。
ジェイク達は協力して強盗団を打ち負かす。
数ヶ月後、病で亡くなったジェイクの遺言状が開かれる。
娘と友人達の幸せを願って、多くの資産を分け与えていた。
有名な映画スターが監督に向かう例としては、
ロバート・レッドフォード、クリント・イーストウッドが実績を残しているが、
今作のラッセル・クロウはまだ物足りない。
脚本もクロウ自身が手がけているけれど、どうにもバランスが悪い。
前半の瞑想のシーンなんかは不要だし、
強盗団も陳腐で、本来のテーマからは外れている。
友人達にやたらと寛容なのも、よくわからん。
クロウ、まだ60歳と元気なので、
監督業を続けるなら、もっと研鑽を積まなきゃね。
脚本を冷静に批判してくれるスタッフが必要。
でもその前に、もう少し身体を絞って欲しい。
「グラディエーター」の頃に戻るのは無理だとしても。
マイケル役はリアム・ヘムズワースで、実年齢はクロウとは25歳も離れている。
エンタメとしてイケメンを入れるのが重要だったのか、友情出演なのか。
それにしても、クロウと同級生という設定はちょっと無理がある。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック