とにかく、
Facebookの無意味な「荒らし」が酷い。
昨年からだったか、
元世界1位のテニス選手、フェデラーのファンサイトに、
執拗にフェデラーの父親の訃報やフェデラー夫妻の離婚といったフェイク投稿が入る。
離婚はともかく、フェデラーの父親もそこそこの年齢の筈なので、
訃報は一瞬信じてしまう。
でも、何ヶ月にも渡って、訃報と離婚の報が入れば、流し見するのも嫌になってくる。
管理者に通報しても、全く治らない。
そして今年に入ってから、引退間もないナダルのファンサイトにも、
気味の悪い投稿が連続して入ってくるようになった。
病気や事故の嫌な写真が、異なるアカウントから何度も入る。
組織的にやっているのだろうか。
誰が、何の為に?
こちらも管理者に通報しても、まるで治らない。
仕方ないので、とにかく出て来たら即ブロック。
いくらか減って来たように思える。
でも、「匿名参加者」だと、ブロックが出来ない。
そういう怪しげな参加者は、Facebookを使用出来ないようにすれば良いのに。
Facebookの無意味な「荒らし」が酷い。
昨年からだったか、
元世界1位のテニス選手、フェデラーのファンサイトに、
執拗にフェデラーの父親の訃報やフェデラー夫妻の離婚といったフェイク投稿が入る。
離婚はともかく、フェデラーの父親もそこそこの年齢の筈なので、
訃報は一瞬信じてしまう。
でも、何ヶ月にも渡って、訃報と離婚の報が入れば、流し見するのも嫌になってくる。
管理者に通報しても、全く治らない。
そして今年に入ってから、引退間もないナダルのファンサイトにも、
気味の悪い投稿が連続して入ってくるようになった。
病気や事故の嫌な写真が、異なるアカウントから何度も入る。
組織的にやっているのだろうか。
誰が、何の為に?
こちらも管理者に通報しても、まるで治らない。
仕方ないので、とにかく出て来たら即ブロック。
いくらか減って来たように思える。
でも、「匿名参加者」だと、ブロックが出来ない。
そういう怪しげな参加者は、Facebookを使用出来ないようにすれば良いのに。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック