忍者ブログ
マンガ家Mの日常
洗濯機に繋がっている水道蛇口の水栓の持ち手部分が、いきなり外れた。
そんなに変な力を入れたわけでもないのに。

不意に外れると、洗濯機の後ろ側に落ちてしまい、
洗濯機が重くて動かせないので、拾うのに凄く手間がかかる。
隅っこの掃除用に、縦に伸ばした針金ハンガーを使って、何とか引っ掛けて掬い上げる。
シンドイ。

今年、配管工事を行なった後の事だったので、その時取り付けた物だと思って、
工事会社に連絡したが、工事の前からあった物だと言われてしまった。
工事の前に撮った写真があると言われた。
自分としても、少し記憶が曖昧で、何とも言いようが無いが、
とにかく、工事の後で外れるようになったので、修理を要求したが、
どうもやる気が無いらしい。

水栓の付け替えとなると、2〜3万円かかると言う。
日々、細かく節約して生活しているのに、
こんなところでお金が出ていくのかと思うと悲しくなる。
元々の古い水栓は壊れてもいなかったのに、何故新しいのがすぐに壊れるのか。
工事業者が安物を入れたのか。
そう思うと、更に悲しくなる。

配管工事も安くはなかった。
こうして、あちらあちらからお金を毟り取られる。

週明けに、また業者と言い合いをしなければならないだろうし、
それでまた修理や工事をするかどうかと考えると、酷く暗い気持ちになる。
電話口では、両面テープを使うだとか、バカみたいに素人くさい事を言われた。
そんなので修理になる筈ないだろが。

業者が少しでもまともな修理をする気がないようなら、とりあえずそのままにしておいて、
キッチンリフォームの時にまとめてやるか。

とにかく、日本の工事業者って、意思の疎通が難しい。
これまでも所々修理をして来たが、
何につけ、強引に済ませようとするばかりで、こちらの話を聞こうとしない。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック