忍者ブログ
マンガ家Mの日常

「美しき侵入者」コミックス 3、の記事について、ご意見をいただきました。


「(原稿受け渡しが編集部への)着払いなのに、文句を言うのか。」
というご趣旨でした。


全体の流れがあっての話なので、その一点だけにこだわられると、
ちょっと困ってしまいます。


原稿の受け取りに関しては、
作家が遠方に居住していて、往復に多大な時間と費用がかかる場合は別として、
編集者の仕事の内の一つとして続いて来ました。(平成になってもね。)
コピーでも可能な文章作品と違って、
郵送や宅配での破損や紛失はマンガ原稿にとっては致命的です。
正直なところ、郵送、宅配は怖いのです。
手渡しであっても、100%安全というものでも無く、
原稿を編集者が電車に置き忘れた、なんていう事も、
ドラマだけでは無く、実際にあったりしたそうですが。
それでも、郵送、宅配よりは遥かに信頼度が高いです。


「保管に関して責任は一切取れない。」と、
大手宅配業者の代理店で言われた事もあります。
万が一、宅配業者が原稿を破損、紛失した場合、
仮に金銭的賠償がなされたとしても、原稿そのものは戻っては来ません。

そういう、描き手側の懸念はご理解いただけるでしょうか?


当時の記事で、郵送、宅配のトラブルの心配だけを書いた訳でもありません。

打ち合わせ等、コミュニケーションの機会が全く設けられず、
それでは信頼関係が育まれず、
仕事としての共同作業に齟齬が生じている、という点です。

そこはご理解いただけているでしょうか?


私個人としては、状況次第では自分で編集部に足を運んで原稿を納めます。
ネームの打ち合わせでも、毎回担当者が近所まで来てくれていましたが、
自分から編集部に出向くのは全く苦ではありません。
むしろ行きたい方で、
会社に顔を出すのも、様々な情報を収集し、互いを知る為の良い機会だと思えます。
出版社、編集部にもよるようですが、
会社に来られるより、喫茶店等を使用するのを好まれる編集者も多かったです。

加えて、ごく単純な事ですが、
会社とウチとの距離だと、郵送、宅配よりも、
地下鉄の往復の方が経費は安く済むんですよね。
会社は漫画家よりも経費が潤沢にあるから、高い方を選択出来る。


編集者が原稿を取りに来るのは「大御所」「昭和の考え方」とのご意見でした。
ネット時代になって、データで原稿をやり取りする方も増えて来ました。

そういう、物理的な事ばかりではなくて、
コミュニケーションが軽んじられるのは良い傾向とは思えないのです。


投稿者の「通りすがり」さんからは、
確か以前にもコメントをいただいたように記憶しています。
私ごときの拙いブログに時間を割いて熱心に読んでいただけて嬉しいです。
短文なので、マンガの出版関係の方なのかどうか、全く分かりませんが、
出版社とマンガ家の仕事について具体的な見解をお持ちであれば、
もっと詳しくコメントしていただけたらと思います。

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック