ネットニュースの記事に主要な問題点が書かれていたが、少し補足する。
長引く出版不況からのデジタル化で、マンガそのものは読まれていながらも、
紙媒体は衰退の一途。
雑誌全般、発行部数が減少している。
それは主要な少年誌でも同様の現象ではあるけれど、
少女誌はいつどれが廃刊になってもおかしくない状況。
一説には、マンガ家を目指す若い層が減っているとも。
マンガの仕事が重労働であるという事が世に知られるようになり、
一方で、PCに慣れた世代では、イラストやゲームの中で絵を描く方が、
アナログな作画技術も必要なく、実入りが良いので、
そちらに目が向いているらしい。
また、マンガ制作というのは、ただ絵を描くだけではなく、
物語を絵で表現する難しさがあり、
PCで上手なイラストが描けても、マンガ家になれる訳でもない。
マンガ作品そのものの魅力は健在で、
現状、新人の現象は気に病む程ではないのだろうけど、
目指す人が少なくなるのは、やはり将来的に衰退を招く。
以前、別のネット記事で、
これまでのようなアシスタント制度がなくなってしまうと、
新人がベテランから学ぶ場が無くなるという事態に繋がるとの
懸念が伝えられていた。
今回のような厚手の増刊号の廃刊も、新人が学ぶ場を失う状況になる。
デジタル配信で、出版社に頼らずとも自由に作品を発表出来るが、
やはり、ただ単独では読者の目に触れる機会も少ないし、
何より、他の多くの新人作家と一緒の枠内で競い合う事が無くなる。
それはアンケート結果の単純な勝ち負けではなく、
仲間の中で切磋琢磨する感覚。
(続く。)
長引く出版不況からのデジタル化で、マンガそのものは読まれていながらも、
紙媒体は衰退の一途。
雑誌全般、発行部数が減少している。
それは主要な少年誌でも同様の現象ではあるけれど、
少女誌はいつどれが廃刊になってもおかしくない状況。
一説には、マンガ家を目指す若い層が減っているとも。
マンガの仕事が重労働であるという事が世に知られるようになり、
一方で、PCに慣れた世代では、イラストやゲームの中で絵を描く方が、
アナログな作画技術も必要なく、実入りが良いので、
そちらに目が向いているらしい。
また、マンガ制作というのは、ただ絵を描くだけではなく、
物語を絵で表現する難しさがあり、
PCで上手なイラストが描けても、マンガ家になれる訳でもない。
マンガ作品そのものの魅力は健在で、
現状、新人の現象は気に病む程ではないのだろうけど、
目指す人が少なくなるのは、やはり将来的に衰退を招く。
以前、別のネット記事で、
これまでのようなアシスタント制度がなくなってしまうと、
新人がベテランから学ぶ場が無くなるという事態に繋がるとの
懸念が伝えられていた。
今回のような厚手の増刊号の廃刊も、新人が学ぶ場を失う状況になる。
デジタル配信で、出版社に頼らずとも自由に作品を発表出来るが、
やはり、ただ単独では読者の目に触れる機会も少ないし、
何より、他の多くの新人作家と一緒の枠内で競い合う事が無くなる。
それはアンケート結果の単純な勝ち負けではなく、
仲間の中で切磋琢磨する感覚。
(続く。)
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック