忍者ブログ
マンガ家Mの日常
錦織圭選手、かねてより交際していた、元モデルの観月あこと婚姻届を提出。

う〜ん、そうなんだ。

まぁね、
テニスファンからすれば、この女性は評判が良くなかった。
知人が経営する芸能事務所の所属だったので、悪く言い辛いけど、所詮は3流モデル。
テニスにあまり興味があるようでもなく、
錦織君の試合に付いて来ても、友達とホテルで遊んでたとか。
コーチのマイケル・チャンにも良く思われていなかったとか。

本人同士の事だし、錦織君が良いなら、ファンがどうこう言う事でもないんだけど、
でも、この数年、成績は下降気味で、上手くいっているとは言えない。
成績不振が彼女のせいってわけじゃないだろうけど。

ネットニュースに掲載された彼女の写真が、
別人かってくらいメチャ地味で、ちょっと驚いた。
芸能界は引退して、名前も「観月あこ」ではなく、本名で通している。
錦織君のサポートに本気で携わる決心がついたのか?

度重なる故障で、引退も囁かれる中、
今年後半のコロナ後の大会も、故障で殆ど欠場してしまった。
来年が勝負。
PR

コロナ禍で中止される大会もあり、TV中継も減り、
安全性を考慮して羽生君のようなトップスケーターが出場を見送る等して、
見どころの弱いシーズンとなってしまった。

それでも、選手達は歩みを止める事なく、鍛錬を積んでいる。

NHK杯は参考記録という形になるとか。
選手達は落ち着いて伸びやかに演技しているように見える。
試練の年だからこそ、何かを掴む選手もいるだろう。

早朝、6時少し前に目が覚めた。
とりあえずTVをつけてみたところ、セレモニーが始まろうとしていた。
メドベデフの優勝。
ティエム有利と思っていたが、
今回はメドベデフののらりくらりとしたプレースタイルがはまったのか。

昨日、ナダルがメドベデフに敗れ、決勝カードがティエム対メドベデフに決まり、
試合開始が日本時間の午前3時となっていたので、
リアルタイムで見るのは放棄してしまった。
夕方の再放送を録画しようか。
でも、テニスの試合時間もそれなりに長いので、なかなか全部は見られない。

ビッグ3として、数々の偉業を打ち立てて来たナダルだが、
年末のATPファイナルズのタイトルだけが無い。
季節的に室内ハードコートで行われるので、クレー中心のナダルにはやや不利。
何とかならないものだろうかと思う。

ジョコビッチ、ナダル、フェデラーのビッグ3の強さは依然際立っているが、
今年ティエムが全米オープンのタイトルを獲り、
メドベデフがファイナルズを制した。
徐々にではあるが、下の世代が迫って来ている。
ビッグ3と並ぶカリスマ性がまだ彼らには感じられないが、
地位が人を作るとも言われるので、
キャリアを重ねる中で、スター性も輝きを増すだろうか。

漫才の大会ではなくて、
プロ野球セリーグ、読売巨人の優勝マジック。

巨人が1勝するか、対象チームが1敗するかしたら、リーグ優勝が決まる。

開幕から好スタートを切り、独走状態だったが、ここに来て足踏み。
気の緩みなのか、主力の疲れか。

それでも、M1まで来れば、やはり自力で優勝したい。
今夜決まると信じよう。

今朝、コーチからメールがあり、明日と明後日のコートが空いている模様。 
どちらも早朝8時スタート。
寝起きはちょっとキツいけど、せっかく久しぶりのレッスンなので、受けない手はない。
明日行く。

父の容態の事があって、暫くの間何も予定を入れないようにしていたけど、
ずっと待っているわけにもいかず、
1ヶ月半経って、少し安定しているなら、通常の予定を少し入れよう。
ポケモンで毎日結構歩いてるけど、全身運動ではないので、
身体があちこち鈍っている。