忍者ブログ
マンガ家Mの日常
「羽生の宿」にちょっと引っ掛けてみました。
全く意味無し。

長らく正体不明だった、羽生結弦君の結婚相手でしたが、
遂にネットニュースに名前が公表されていました。

ヴァイオリニストの末延麻裕子さん。

クラシックの世界の事はよくわからないけど、
Wikiで見ると、有名なコンクールでの受賞歴もあり、とても優秀な方のようです。
アルバムも出していて、
でも、そのタイトル「インフィニティ」は、今となっては匂わせだったかも。笑

流石にこのクラスの芸術家だと、ファンの人達も認めるしかないね。
PR

錦織君は大会直前で棄権を表明。
故障が治らない。
引退の決断は、本人からは出ない。
でもまた来年チャレンジャーからポイントを積み上げて、
調整の間にまた故障。
その繰り返しになるだろう。


男子1回戦で若手のルーネが敗退。
2回戦では優勝候補の一角だったルードが敗退。両者とも、故障の話も聞かれる。

更に、チチパスも2回戦で、ランキング128位の若手ストリッカーにフルセットで敗退。

既に、アルカラス対ジョコビッチの決勝戦が見えて来た。

チチパスのFacebookファンページは戦々恐々、喧々諤々。
たまに参加する。

テニス友達が、来月、地元の小さなテニス大会に出場するので、
練習相手を勤めて、今月は少し多めにテニスをしている。

やはりちょっと疲れが溜まって、
今日のスクールではコーチに指摘された。

休みも取らなければ。

試合出場過多の大谷翔平状態。
(注/全然違う。)

オリンピックでなくても、それなりに楽しく観られるのだけど、
時差の為、予選の放送ばかり観る形になって、やはりイマイチ。
深夜の決勝までは起きていられない。

エンゼルス大谷翔平選手。
ホームランダービー独走かと思いきや、
いつの間にか他の選手に追い抜かれていた。
何とか41号打って、並んだ。

勝利投手は、どんなに頑張っても、1試合で1回だけ。
でも、ホームランは1試合に4本とか打てたりするから、大きく数字が動く。

ユニコーン大谷も、ここに来て流石に疲れが出て来たのだろうか。
ピッチングでは、今年も既に2桁に到達したので、
この後は打撃の方に集中して、ホームラン王狙ってはどうだろうか。