忍者ブログ
マンガ家Mの日常
昨日、WOWOWの中継と新聞記事を見た後でブログ記事を書いたのだが、
その際にサーシャ・ブヤチッチを検索した時は、まだ
選手紹介的なフツーの記事ばかりがトップだった。
ところが、その2、3時間後にもう一度ググったら、
婚約解消の記事がどっと上がって、トップページを占領していた。
シャラポワについても同様。
ネットって、スゴイねーっ。

婚約解消自体はふたりの間で円満に解決済みらしいのだが、
やはり、ブヤチッチが大会期間中にツイッターで発表したというのには
問題があると思う。
ツイッターでの暴露って、日本でもありましたっけね。

FBを見ていると、お節介な事に、友達のそのまた友達を表示してきて
「知り合いでは?友達になれば?」と勧めてくる。 
そういう機能が備わってるそうで、良くも悪くも勝手にやってくれる。
高校の同窓生が出てくれば、名前くらいはわかるのだが、
どこからか、まったく身に覚えの無い人の名前も上がってくる。

なんとなく、その人達のタイムラインを覗いてみた。
本人の希望で部分的に非公開にする事も可能で、女性は時々そうしてるみたい。
でも、男性は仕事絡みだったりする事もあってか、大体オープンにしている。

ふと見ると、ある人の過去記事で2年程前の箇所に
「結婚しました。」というのが出ていた。
あれっ、その人、確か数年前に飲み会で会った時は
可愛い奥様とラブラブだった筈。
何年も前の結婚だったら、今更そこには書かないよねぇ。
再婚? おやおや。

同窓会なんかに行くと、親しい友人もいれば、そうでも無い人もいる。
結婚や子供の事が話題に上る事も当然ある。
そんな時に、相手の事情を知らずにいると、たまに気まずい事になる。
...だって、しょうが無いじゃん。
でも、こうやってFBに簡単に紹介しておいてくれれば
こちらとしても それなりの心構えをもって臨める。

まぁね、向こうは私がタイムラインを見たのは知らないだろうけど、
本人が公開してるんだから大丈夫って事だよな。
これも一種の日常会話。
ツイッターでの突然の暴露はマズイけど、
多少のプライベート公開は潤滑油。



PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック