少し前にホール・オブ・フェイムの中継をやっと見終わって、
遅ればせながら、ジェイニーの死を知った。
知ってる人は知ってる、知らない人は知らない、
80年代後半から90年代にかけて一大ムーブメントとなった
LAビッグヘアーメタルの人気バンドWARRENTのヴォーカリスト。
とにかく可愛かった。
さすがの私でも、当時のLAメタルのチャラさには
付いて行けないものがあったんだけど、
ジェイニーの可愛らしさは際立っていて、
PVのアップにはドキリとさせられた。(勿論、その為のアップなのだから。)
検索してみると、キャッチーな曲作りには高い評価を示す人もいるようで、
PVに惑わされずにちゃんと聞くべきだったのかな。
WARRENTの全盛期、日比谷の野音でのコンサートで
観客の女の子が圧死する事件があった。
それから野音では基本全席指定に変更された。
WARRENTはこの事件でミソがついちゃって、
その後日本で活動し辛くなってしまった。
その日のコンサートに行っていた人に話を聞くと、
当日の会場整理、係員の誘導にまず問題があって、
係員が整理番号を無視するような形で観客を入場させた為、
コンサート開始前から観客が前方に詰め込む状態になってたとか。
プロモーターや会場側も、わざと客を煽ったりする。
挙げ句に責任は観客とバンドに押し付けるのだから...。
ジェイニーの死因はおそらくドラッグだろうと思っていたが、ちょっと違った。
80年代ロックスターらしく、ドラッグの問題は抱えていたそうだが、
直接の死因は、適法の薬に拠るものらしい。
適法薬で死ぬっていうのが、なんとも理解し難いのだけど、
このところ続くよね。
マイケル・ジャクソン、ヒース・レジャー、エイミー・ワインハウス、
皆、直接の死因は適法薬だった。
でも、ジェイニーに関する記事でもあったんだけど、
皆、それまでのドラッグ、アルコールの中毒で身体が弱ってたらしい。
そこへ強い薬を服用したから、身体が保たなかったんだろう。
アメリカの薬事法って、ちょっとヤバイ。
要するに、薬品メーカーを儲けさせる為にロビイストが動いて
政治家にプッシュして、認可を通しちゃう。
日本人とアメリカ人では身体の大きさも作りも違うから
それなりに強い薬になるのかもしれないけど、
アメリカでフィリップに薬をもらうと、
効きは良いんだけど、強烈に眠くなったりした。
ハワイでは酔い止めの薬を買って来てくれて、
それもよく効いたけど、めちゃめちゃ眠くなった。
日本の薬局で販売している酔い止めでも、やっぱり眠くなるそうで、
薬の効能上そういうもんだそうなんだけど。
でもね、日本で買うと、標準的な1箱タイプに錠剤3個しか入ってないんだよ。
おそらく、効き目の強い薬だから過剰摂取を警戒しての事だろう。
ところが、ハワイで同じ大きさの箱で買うと、16個くらい入ってた。
薬飲み放題。
1個でことっと眠っちゃうんだから、それ以上になると睡眠薬より危ないかも?
消費者が薬漬けになっても構わない。
薬って、やっぱり、精神的に依存をもたらす。
体調にちょっと不安があると、薬に頼りたくなる。
一度でも良い成果があると、余計にあてにする。
同じ薬を飲み続けると、身体に耐性が出来てきて効きが鈍くなるから
薬の量が増えてしまう。
(専門家ではないので、この辺の事は一般人の意見として受け取ってね。)
特にアメリカでは向精神薬とか、痛み止めとかの依存症が怖い。
「Dr.ハウス」「ナース・ジャッキー」といったドラマでは
医療関係者が手近に薬品が手に入る為に依存症の度合いを強めていく様が
描かれている。
皆、入り口は痛み止めだった。
日本でもね、その昔、外科手術や痛み止めにモルヒネが使われていて、
回復後、モルヒネ中毒に陥るケースもあったんだって。
でも、それって、物の無い戦後間もなくの話だよ。
その後も色んな薬害の問題、事件はあったけど...。
薬を服用してサッと直すのが良い時も多々ある。
でも、健康はやはり自然な生活から得られるものだろう。
...と言いつつ、仕事の追い込みになると、薬やサプリに手が伸びるんだろう。
過剰な仕事、そこから生まれる過剰なストレス、
それをまずなんとか解消しなきゃなんだけど、
解消出来るものならとっくにやっている...。
遅ればせながら、ジェイニーの死を知った。
知ってる人は知ってる、知らない人は知らない、
80年代後半から90年代にかけて一大ムーブメントとなった
LAビッグヘアーメタルの人気バンドWARRENTのヴォーカリスト。
とにかく可愛かった。
さすがの私でも、当時のLAメタルのチャラさには
付いて行けないものがあったんだけど、
ジェイニーの可愛らしさは際立っていて、
PVのアップにはドキリとさせられた。(勿論、その為のアップなのだから。)
検索してみると、キャッチーな曲作りには高い評価を示す人もいるようで、
PVに惑わされずにちゃんと聞くべきだったのかな。
WARRENTの全盛期、日比谷の野音でのコンサートで
観客の女の子が圧死する事件があった。
それから野音では基本全席指定に変更された。
WARRENTはこの事件でミソがついちゃって、
その後日本で活動し辛くなってしまった。
その日のコンサートに行っていた人に話を聞くと、
当日の会場整理、係員の誘導にまず問題があって、
係員が整理番号を無視するような形で観客を入場させた為、
コンサート開始前から観客が前方に詰め込む状態になってたとか。
プロモーターや会場側も、わざと客を煽ったりする。
挙げ句に責任は観客とバンドに押し付けるのだから...。
ジェイニーの死因はおそらくドラッグだろうと思っていたが、ちょっと違った。
80年代ロックスターらしく、ドラッグの問題は抱えていたそうだが、
直接の死因は、適法の薬に拠るものらしい。
適法薬で死ぬっていうのが、なんとも理解し難いのだけど、
このところ続くよね。
マイケル・ジャクソン、ヒース・レジャー、エイミー・ワインハウス、
皆、直接の死因は適法薬だった。
でも、ジェイニーに関する記事でもあったんだけど、
皆、それまでのドラッグ、アルコールの中毒で身体が弱ってたらしい。
そこへ強い薬を服用したから、身体が保たなかったんだろう。
アメリカの薬事法って、ちょっとヤバイ。
要するに、薬品メーカーを儲けさせる為にロビイストが動いて
政治家にプッシュして、認可を通しちゃう。
日本人とアメリカ人では身体の大きさも作りも違うから
それなりに強い薬になるのかもしれないけど、
アメリカでフィリップに薬をもらうと、
効きは良いんだけど、強烈に眠くなったりした。
ハワイでは酔い止めの薬を買って来てくれて、
それもよく効いたけど、めちゃめちゃ眠くなった。
日本の薬局で販売している酔い止めでも、やっぱり眠くなるそうで、
薬の効能上そういうもんだそうなんだけど。
でもね、日本で買うと、標準的な1箱タイプに錠剤3個しか入ってないんだよ。
おそらく、効き目の強い薬だから過剰摂取を警戒しての事だろう。
ところが、ハワイで同じ大きさの箱で買うと、16個くらい入ってた。
薬飲み放題。
1個でことっと眠っちゃうんだから、それ以上になると睡眠薬より危ないかも?
消費者が薬漬けになっても構わない。
薬って、やっぱり、精神的に依存をもたらす。
体調にちょっと不安があると、薬に頼りたくなる。
一度でも良い成果があると、余計にあてにする。
同じ薬を飲み続けると、身体に耐性が出来てきて効きが鈍くなるから
薬の量が増えてしまう。
(専門家ではないので、この辺の事は一般人の意見として受け取ってね。)
特にアメリカでは向精神薬とか、痛み止めとかの依存症が怖い。
「Dr.ハウス」「ナース・ジャッキー」といったドラマでは
医療関係者が手近に薬品が手に入る為に依存症の度合いを強めていく様が
描かれている。
皆、入り口は痛み止めだった。
日本でもね、その昔、外科手術や痛み止めにモルヒネが使われていて、
回復後、モルヒネ中毒に陥るケースもあったんだって。
でも、それって、物の無い戦後間もなくの話だよ。
その後も色んな薬害の問題、事件はあったけど...。
薬を服用してサッと直すのが良い時も多々ある。
でも、健康はやはり自然な生活から得られるものだろう。
...と言いつつ、仕事の追い込みになると、薬やサプリに手が伸びるんだろう。
過剰な仕事、そこから生まれる過剰なストレス、
それをまずなんとか解消しなきゃなんだけど、
解消出来るものならとっくにやっている...。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック