今月後半は原稿に集中する為、テニスのレッスンをお休みする予定。
コーチにそう伝えていたら、当初13日だけしか予約が取れなかったのが、
他の人のキャンセル等もあって、6、7日と二日続けてレッスンが入った。
それも、今日は2時間。
気分が舞い上がってるのと、確定申告の書類はほぼ出来てるものの
提出がまだなのとで、どっちにしろ今日は仕事にならないから、
ちょっと気楽な映画を見る。
まぁね、タイトルからしてアヤシイんだけど、
アダム・サンドラー主演の無責任おバカコメディ。
適度ないい加減さ、適度な下ネタで、ゆったり笑えた。楽しかったよ。
ラジー賞も勲章。
ダニーは中1の時、美人教師と恋愛関係になっちゃって、子供が出来ちゃう。
教師は懲役30年をくらって、ダニーはTV出演等も果たし、一躍寵児となる。
でも、お互いの愛情は冷めず、今に至る。
ダニーはいい加減な性格が災いして、貧乏一直線、息子にも姿を消されてしまう。
息子は名前を変えて就職し、エリートビジネスマンになり、
婚約、近々結婚式を挙げる事が大々的に報道され、
それを見たダニーは借金等の下心もあって、ダニーに会いに行く。
さて、そこからはハチャメチャ父さんとエリート息子とのドタバタ。
父と子の関係修復といった、ホロッとさせられる部分もあるけど、
全体的に押し付けがましい湿っぽさ等が無く、気楽に楽しめて良い。
ホント、人生こんな風に無責任に過ごせたらね。
アダム・サンドラーは何となく作り物っぽい風貌と話し方だったけど、
少し見てたら慣れて来た。 やっぱり上手いね。下品でも不快では無い。
日本だと、こういう役をカワイク、てらい無く演じられる俳優さんって、
探すのが難しい。
ダニーとの淫行で収監された女性教師、
後年スーザン・サランドンが演じてるんだけど、
若い頃の彼女の役の女優の顔立ちがやたら良く似てる。
と思ったら、実の娘だったのね。
ちなみに、アダム・サンドラーの子供達もチョイ役で出演してる。
こうしてファミリービジネスが連綿と繋がってゆくのね。
レイトン・ミースターは「ゴシップ・ガール」の当たり役のせいか、
今作でもビッチぶりを発揮して頑張ってる。
他の出演者もなかなか豪華。
何で今ヴァニラ・アイスなのか謎だけど、
「TED」で「フラッシュ・ゴードン」の俳優(もう名前忘れちゃった。)が
フィーチャーされたように、昔一時代を築いた人達への敬意なのかな。
で、パーティのシーンでオーウェン・ウィルソンが出てるのには当然気付いたよ。
台詞どころか、カメラの焦点も合わせられてなかったけど、見逃さない。
勿論クレジットに名前も出てない。完全に友情出演?
この人見てると幸せな気持ちになる。
いつまでおバカな金髪プレイボーイを演じてくれるんだろう。
さてさて、明日は早起きして青色申告会に行かなきゃね。
確定申告期間中、申告会は土曜日もやってるそうだけど、
税務署も開いてるのかな?
コーチにそう伝えていたら、当初13日だけしか予約が取れなかったのが、
他の人のキャンセル等もあって、6、7日と二日続けてレッスンが入った。
それも、今日は2時間。
気分が舞い上がってるのと、確定申告の書類はほぼ出来てるものの
提出がまだなのとで、どっちにしろ今日は仕事にならないから、
ちょっと気楽な映画を見る。
まぁね、タイトルからしてアヤシイんだけど、
アダム・サンドラー主演の無責任おバカコメディ。
適度ないい加減さ、適度な下ネタで、ゆったり笑えた。楽しかったよ。
ラジー賞も勲章。
ダニーは中1の時、美人教師と恋愛関係になっちゃって、子供が出来ちゃう。
教師は懲役30年をくらって、ダニーはTV出演等も果たし、一躍寵児となる。
でも、お互いの愛情は冷めず、今に至る。
ダニーはいい加減な性格が災いして、貧乏一直線、息子にも姿を消されてしまう。
息子は名前を変えて就職し、エリートビジネスマンになり、
婚約、近々結婚式を挙げる事が大々的に報道され、
それを見たダニーは借金等の下心もあって、ダニーに会いに行く。
さて、そこからはハチャメチャ父さんとエリート息子とのドタバタ。
父と子の関係修復といった、ホロッとさせられる部分もあるけど、
全体的に押し付けがましい湿っぽさ等が無く、気楽に楽しめて良い。
ホント、人生こんな風に無責任に過ごせたらね。
アダム・サンドラーは何となく作り物っぽい風貌と話し方だったけど、
少し見てたら慣れて来た。 やっぱり上手いね。下品でも不快では無い。
日本だと、こういう役をカワイク、てらい無く演じられる俳優さんって、
探すのが難しい。
ダニーとの淫行で収監された女性教師、
後年スーザン・サランドンが演じてるんだけど、
若い頃の彼女の役の女優の顔立ちがやたら良く似てる。
と思ったら、実の娘だったのね。
ちなみに、アダム・サンドラーの子供達もチョイ役で出演してる。
こうしてファミリービジネスが連綿と繋がってゆくのね。
レイトン・ミースターは「ゴシップ・ガール」の当たり役のせいか、
今作でもビッチぶりを発揮して頑張ってる。
他の出演者もなかなか豪華。
何で今ヴァニラ・アイスなのか謎だけど、
「TED」で「フラッシュ・ゴードン」の俳優(もう名前忘れちゃった。)が
フィーチャーされたように、昔一時代を築いた人達への敬意なのかな。
で、パーティのシーンでオーウェン・ウィルソンが出てるのには当然気付いたよ。
台詞どころか、カメラの焦点も合わせられてなかったけど、見逃さない。
勿論クレジットに名前も出てない。完全に友情出演?
この人見てると幸せな気持ちになる。
いつまでおバカな金髪プレイボーイを演じてくれるんだろう。
さてさて、明日は早起きして青色申告会に行かなきゃね。
確定申告期間中、申告会は土曜日もやってるそうだけど、
税務署も開いてるのかな?
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック