忍者ブログ
マンガ家Mの日常
特売のサンマに悩み続ける女がひとり。

昨日スーパーで特売のサンマのコーナーを覗いたらば、
行くのが遅かった事もあって、既に箱がただの氷水プールになっていた。
サンマに対する想いを払拭出来ず、
お惣菜コーナーでサンマのフライを買って帰った。
安いしサクサクして美味しかったけど、やっぱりなんか違う。

今日(日付は昨日だけど。)再びスーパーに行き、観念してサンマ購入。
ツヤッとしたお腹周りの銀色がたまらんね。
心無しか、顔がこっち見て笑ってる。

ハラワタを取り出し、塩をふってグリルで焼く。
魚のほっぺたはあれば食べる。
本当の魚好きは目玉のゼラチン質をしゃぶって食べたりするそうだが、
ちょっとそこまではまだ出来ずにいる。
サンマのほっぺの肉は殆ど無いので、頭はいらんようなもんだけど、
頭と尾っぽがついてる方が美味しく見えるのは何故だろう。

サンマとおろし大根、絶品。
1匹100円の特売のサンマはやや小振りで、ちょっと食い足りない。
ひとりで2匹は多い。1と1/3くらいが良いのだが、さすがにそうはいかん。
でも、おそらく、食べ足りないなぁと思うくらいが良いのだろう。
次がまた楽しめる。

食後、ヨーグルトにブルーベリージャムを入れて食べる。
ヨーグルトは常備しているが、ここ暫くリンゴや梨に気を取られていて
手つかずでいたら、賞味期限を2週間過ぎていた。
昨日、どうかな、と思って臭いを嗅いでみたが、特に変化は感じられないので
試しに食べてみた。
その後お腹が痛くなるとかいう事も無く、無事に来てるので、
今日、残りの分も美味しく食べきった。
日数が経っても大丈夫なのは ヨーグルトって発酵食品だから?
まぁ、でも、このブログ読んだ皆さんは真似しないでね。
なんかあっても保証出来ません。



PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック