忍者ブログ
マンガ家Mの日常
帰宅後、ブログを書こうとiMacを開いたら、
「ページを開けません」と出て来た。

とりあえず、iPhoneから投稿出来るかな。
でも、ちょっと疲れちゃってるので、iPhoneで書くのが面倒。

すみません、
また明日。

iPhoneから送信
PR

NYのジェニファーからメッセージ。
来年6月のNYのチケットが1枚取れたって。
ええっ、スゴイ!

シティカードのセールだそうです。
取れるもんなんだなぁ、さすが地元。

iPhoneから送信

当日の深夜は悪寒がする程の状態だったのですが、何事も無く、乗り切りました。
良かった。

ネットで検索すると、「横隔膜の痙攣」では「しゃっくり」になる。
確かにそうでした。
でも、そう遠くはなかったらしく、同様の症状についても書かれてありました。

横隔膜付近、脇腹が「つる」状態で、足がつるのと同じ症状だそうでした。
疲れで、血流が十分ではない事から起きるらしい。
足はよく使うし、心臓から遠いので、足に起こりやすい症状だけど、
状態によっては別の部位にも起こるとか。
水分補給やストレッチで改善。

今回のように、短時間で回復したなら問題は無いようですが、
長期間続くようだと、別の病気も考えられるそうで、侮れません。

ひとり暮らしだと、不意の痛みで死を覚悟しなければならなかったりもする。
そういう時、これまでどんな辛い事もひとりで乗り越えて来たのを思い返し、
何とか頑張れると、自分に暗示をかけて耐える。

今はまだそれで乗り切れる。

iPhoneから送信

2、3時間程して目が覚める。
苦しい痛みは無くなっていたので、ひと安心。
まだ少し胸の辺りが重苦しい。
まさかの食べ過ぎ?

横隔膜の痙攣のような症状ではないかと思う。
起きてから調べてみよう。

その昔は「家庭の医学」みたいな分厚い書籍が必要だったけど、
今はネットで調べられるので有難い。

iPhoneから送信