忍者ブログ
マンガ家Mの日常
コミックスの販売部数が減少傾向にある、とか
若い世代がマンガを読まなくなった、とか、色々嘆いてるけど、
実際、自分自身が、マンガを読まなくなったし、買わなくなった。
理由は他の方々とは少し違うかもしれないけど。

まぁね、一番単純な物理的問題から言うと、
とにかくコミックスが増え過ぎて、部屋に置き場所が無い。
捨てりゃあ良いのかもしれないけど、
元が好きで買ったコミックスだから、なかなか手放せない。
友達にあげたり、寄付したりとかも少しはしたけど、限界がある。
だから増えるのを防ぐ為には、まず買う量を減らす事。
吟味、厳選して、買う。

以前は仕事してると出版社から雑誌が送られて来た。
でも昨今は経費節減でか、掲載号しか送ってもらえなくなった。
手元に無けりゃあ読めないよね。

かつては継続して買っていた雑誌もあったんだけど、
仕事で引きこもってるうちに買いそびれてしまったり、
疲れて読むのがシンドかったり、
雑誌の形態やラインナップが変わったり...。
で、遠のいてしまった。

また、何と言うか...、
仕事で悩みを抱えてたりする時は、書店で大量に陳列されているのを見ると、
他のマンガ家さんの活躍に圧倒されてしまって、かえって落ち込んじゃう。
だもんで、段々書店のコミックスコーナーに近づけなくなった。

(続く。)
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック