スウェーデンの映画事情をあまり知らないので、
主役のミカエル役の俳優についての情報が 頭の中に特に無い。
もうちょっと美形を用意してくれたら、と思ったのだけど、
おそらく、本国では実力派の有名な俳優なんだろう。
ハリウッドのリメイク版では、007シリーズのダニエル・クレイグが
抜擢されているそうで、本国版の俳優よりかはいくらかハンサムだけど、
なんだか堅物っぽくて、ちょっとイメージと違う。
別の俳優で作り直してって、私が言ってもダメだろうなぁ...。
思い入れのある小説なだけに、配役にはこだわってしまう。
本を読んだ頃に、日本版を作るとしたら、と考えてみていた。
年齢が原作に合ってて、ある程度知名度があって、それなりの風貌で、
と、色々考えて まず浮かんだのは佐藤浩市だったんだけど、
顔立ちがしっかりし過ぎてて、やっぱりちょっと真面目っぽい。
もうしばし考えて、結論、内野聖陽に到達した。
インテリっぽくて、かすかにうらぶれた感じが良い。
そんな事を考えてた当時は、まだ夫婦仲は円満そうだったんだけど、
直後に不倫スキャンダルなんかが出て来て、私の見立ては正しかったと実感。
だって、原作の主人公のミカエルって男が まぁ結構な女好きで
来る者拒まずのタイプ。
本人が40代で、仕事仲間の20代のリスベットと関係持っちゃうのは
お約束のようなもんかな、と思えたんだけど、
50代の熟女だって 同時にイケちゃう博愛主義ぶり。
同僚の40代人妻との公認不倫関係は延々と続いてるし、
30代のマニッシュな女性刑事も 予想通りイッちゃう。
小説だから 読者サービスなんだろうけどね。
でも、主役のミカエルは作者自身を投影したような記者だったんで、
そこんとこ、本人的にはどうだったんだろ。
作者自身が女にだらしないと見られるかも、とか、構わなかったのかなぁ?
それとも、密かな願望もあった?
最近の世の中のあれやこれやを見回すと、日本にいた、ミカエルそのものが。
...山路徹。(この字で良かったのかな?)
仕事自体は 社会正義の追究に使命感を持ってやってるのは
確かなんだろうけど、プライベートの倫理観はたいそう緩かった。
で、やっぱり内野聖陽で決まりですな。
それにしても、
女にだらしない俳優って、画面上ではなんて魅力的なんでしょうね。
クリント・イーストウッド、モーガン・フリーマン、...枚挙に暇が無い。
主役のミカエル役の俳優についての情報が 頭の中に特に無い。
もうちょっと美形を用意してくれたら、と思ったのだけど、
おそらく、本国では実力派の有名な俳優なんだろう。
ハリウッドのリメイク版では、007シリーズのダニエル・クレイグが
抜擢されているそうで、本国版の俳優よりかはいくらかハンサムだけど、
なんだか堅物っぽくて、ちょっとイメージと違う。
別の俳優で作り直してって、私が言ってもダメだろうなぁ...。
思い入れのある小説なだけに、配役にはこだわってしまう。
本を読んだ頃に、日本版を作るとしたら、と考えてみていた。
年齢が原作に合ってて、ある程度知名度があって、それなりの風貌で、
と、色々考えて まず浮かんだのは佐藤浩市だったんだけど、
顔立ちがしっかりし過ぎてて、やっぱりちょっと真面目っぽい。
もうしばし考えて、結論、内野聖陽に到達した。
インテリっぽくて、かすかにうらぶれた感じが良い。
そんな事を考えてた当時は、まだ夫婦仲は円満そうだったんだけど、
直後に不倫スキャンダルなんかが出て来て、私の見立ては正しかったと実感。
だって、原作の主人公のミカエルって男が まぁ結構な女好きで
来る者拒まずのタイプ。
本人が40代で、仕事仲間の20代のリスベットと関係持っちゃうのは
お約束のようなもんかな、と思えたんだけど、
50代の熟女だって 同時にイケちゃう博愛主義ぶり。
同僚の40代人妻との公認不倫関係は延々と続いてるし、
30代のマニッシュな女性刑事も 予想通りイッちゃう。
小説だから 読者サービスなんだろうけどね。
でも、主役のミカエルは作者自身を投影したような記者だったんで、
そこんとこ、本人的にはどうだったんだろ。
作者自身が女にだらしないと見られるかも、とか、構わなかったのかなぁ?
それとも、密かな願望もあった?
最近の世の中のあれやこれやを見回すと、日本にいた、ミカエルそのものが。
...山路徹。(この字で良かったのかな?)
仕事自体は 社会正義の追究に使命感を持ってやってるのは
確かなんだろうけど、プライベートの倫理観はたいそう緩かった。
で、やっぱり内野聖陽で決まりですな。
それにしても、
女にだらしない俳優って、画面上ではなんて魅力的なんでしょうね。
クリント・イーストウッド、モーガン・フリーマン、...枚挙に暇が無い。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック