忍者ブログ
マンガ家Mの日常
日本、プエルトリコ戦、敗退。残念。

少し前、とある占い師が日本は優勝出来ないと予測していた。
でも、その人は優勝はキューバだと言っていたから、当たったとは言えないね。

戦前から苦戦は予想されていた。
日本で開催された1次2次リーグはともかく、
決勝リーグでアメリカに渡れば、気候、グラウンド等、
様々なコンディションの違いに足を取られる。
ダルビッシュ、イチロー等、のメジャー選手も欠場。
当然ながら本人達ははっきり言わないけど、
球団から、出場しない様言われてたんだろう事は想像に難く無い。
飛車角抜きの戦いはキツイ。
まぁね、アメリカ自体がWBCに関心が薄くて、主力選手出さないしね。
そんなこんなで、素人判断でも3連覇はツライと見えた。
むしろ、決勝リーグまでよくぞ進んでくれた。

で、前回の仕事の時にアシスタントさんと話してたんだけど、
実は私も日本の3連覇は無いと踏んでいたひとり。

思い起こせばね、
オリンピックでは、体調不良の長島監督に替わって指揮を執った中畑代理監督が
優勝こそ逃したものの、銅メダルに輝く健闘を見せた。
しかし、次の星野監督は入賞を逃す。
WBCでは、第1回王監督、第2回原監督が指揮を執り、見事優勝。
そして、第3回山本監督、準決勝敗退。
ね、巨人出身監督は好成績を上げて、
他のチーム出身の監督は残念な結果に終わっている。

試合は監督ひとりでどうなるもんでも無いんで、
監督だけの問題では無いんだけど、
やっぱりね、巨人のスーパースター達は勝利の星の下に立っている。

いやいや、今回は阿部の故障やら、長野の不調、杉内は調整不足で、
巨人の主力が足引っ張ったんで、巨人ファンからしても申し訳ない話なんだけど。

大リーグの栄光と挫折を身体の芯まで味わった松井秀喜や松坂大輔が
何年かの後に指揮する側に立ったら、その時はスゴイ事になるかもね。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック