忍者ブログ
マンガ家Mの日常
スポーツニュースで佐野稔氏の解説を聞いて、再確認した。
やはりキム・ヨナは滑りの完成度重視で、また今回は復帰戦という事もあって
やや難易度を下げたプログラムだったそうな。
それでも、ノーミスのパーフェクトな演技は賞賛に値するが。

...でも、でも、やっぱり気になる。

バンクーバーでは、男子は4回転を回避して完成度にこだわった
ライザチェクが優勝し、プルシェンコが苦言を呈していた。
そして現在、男子では4回転は必須となりつつあり、
フリープログラムでは3回成功させる選手まで出て来た。

一方、女子では、可能性を感じさせる若手はいるものの、
今大会でトリプルアクセルを飛んだのは 真央ちゃん只ひとり。

これは、もっと高く評価されるべきではないだろうか。
得点の規定の中にはオリジナリティへの評価もあって、
トリプルアクセルは真央ちゃん独自の技という訳ではないが、
女子で飛べるのが真央ちゃんひとりと言うところを見れば、
オリジナリティの加算があっても良いのではないかと思う。

真央ちゃんがひとりで女子フィギュアの未来の扉に立ち向かっている。
それはつまり、紛れも無く、真央ちゃんが先頭にいる証しなのだ。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック