熱望するコンサートであれば尚の事、最前列で、
アーティストが一番近くに見える場所で見たいと願う。
離れた席からでも音楽はちゃんと聞こえるけど、
生のアーティストのパフォーマンスの迫力は、
やはり近くで味わうのがコンサートの醍醐味というもの。
欧米では、スタンディングエリアは早い者順。
なので、熱心なファンは徹夜覚悟で列に並ぶ。
ツアーを重ねて列の作り方にも改良が加えられ、皆手馴れたものになってきた。
スタジアムサイドは徹夜で列を作らないよう勧告していて、
もし誰かが並んでいたら、警察に通報する等して退去させる。
...筈なんだけど、
ファンはそんな事では引き下がらない。
大体は近場でナンバーチェックをする人達が待機して、仕切っている。
まぁ、そうでもしないと、ファン同士ケンカになりかねないから。
他のアーティストのコンサートでは、すったもんだもあるらしい。
オタクで真面目なU2ファンはしっかりしてる。
今回は地元のファンがスタジアムサイドと交渉して、
オフィシャルな形でナンバーチェックを行なっている。
でも、それがいつどこで始められるのか、情報の出どころがはっきりしない。
サンノゼとLAでは、前々日にスタジアムに行ってみたものの、
ナンバーチェックの人達がいる場所が分からず、
Facebookのファンサイトで尋ねて、それを見てくれた人に教えて貰えた。
ファビアノ、ありがとう。
ファビアノはサンパウロから遠征して来た。
南米のファンは明るくて人懐こい傾向が強い。
でも気をつけないと、背は低くてもガタイが良いし、
会場では飛んだり跳ねたりが元気過ぎて、側で並んで見るのは避けたいかもね。
前回NYで知り合いになったローラもコメントを入れてくれた。
でもそれは
「今回のステージセットではどこが一番良いという事も無いから、
無理して早く並ぶ必要は無いでしょう。」
というものだった。
いやいや、ちょっと待ってよ。
ローラは背が高いから良いけど、平均的日本女性の私の身長では、
余程頑張らないと、誰かの陰になって、ステージを見るのに苦労する。
U2サイドでも、ファンがバラけるよう、
敢えて複雑な形のステージセットを構成しているけれど、
それでも、やはり、一番良いポジションは限定されていて、
分かってるファンはそこに集結する。
で、
帰国した後、Facebookでファンの人達がアップした会場の様子を見ると、
ローラはしっかり情報を掴んで、早い番号をゲットして、
ステージ下の最前列に友人達と陣取っている。
おいおい。
NY在住のローラは誰よりも情報通で抜かりが無い。
沢山行けるのだから、少しくらいこっちに譲ってくれてもと思うのだけど。
次のNJは一体どうなることやら。
LAの会場で近くに並んだデヴィッドとテッドから、
とにかく検索してGAラインの情報を掴む、と教わった。
ツイッターで検索すると、何とか出てくるみたい。
確実に情報を掴むには、それなりの注意が必要。
ただ、NJでは、チケットを取ってくれた友人が一緒で、
彼女が全てのナンバーチェックには参加出来ないかもしれなくて、
ナンバーチェックの人達がどこまで融通を利かせてくれるか、難しさが残る。
アーティストが一番近くに見える場所で見たいと願う。
離れた席からでも音楽はちゃんと聞こえるけど、
生のアーティストのパフォーマンスの迫力は、
やはり近くで味わうのがコンサートの醍醐味というもの。
欧米では、スタンディングエリアは早い者順。
なので、熱心なファンは徹夜覚悟で列に並ぶ。
ツアーを重ねて列の作り方にも改良が加えられ、皆手馴れたものになってきた。
スタジアムサイドは徹夜で列を作らないよう勧告していて、
もし誰かが並んでいたら、警察に通報する等して退去させる。
...筈なんだけど、
ファンはそんな事では引き下がらない。
大体は近場でナンバーチェックをする人達が待機して、仕切っている。
まぁ、そうでもしないと、ファン同士ケンカになりかねないから。
他のアーティストのコンサートでは、すったもんだもあるらしい。
オタクで真面目なU2ファンはしっかりしてる。
今回は地元のファンがスタジアムサイドと交渉して、
オフィシャルな形でナンバーチェックを行なっている。
でも、それがいつどこで始められるのか、情報の出どころがはっきりしない。
サンノゼとLAでは、前々日にスタジアムに行ってみたものの、
ナンバーチェックの人達がいる場所が分からず、
Facebookのファンサイトで尋ねて、それを見てくれた人に教えて貰えた。
ファビアノ、ありがとう。
ファビアノはサンパウロから遠征して来た。
南米のファンは明るくて人懐こい傾向が強い。
でも気をつけないと、背は低くてもガタイが良いし、
会場では飛んだり跳ねたりが元気過ぎて、側で並んで見るのは避けたいかもね。
前回NYで知り合いになったローラもコメントを入れてくれた。
でもそれは
「今回のステージセットではどこが一番良いという事も無いから、
無理して早く並ぶ必要は無いでしょう。」
というものだった。
いやいや、ちょっと待ってよ。
ローラは背が高いから良いけど、平均的日本女性の私の身長では、
余程頑張らないと、誰かの陰になって、ステージを見るのに苦労する。
U2サイドでも、ファンがバラけるよう、
敢えて複雑な形のステージセットを構成しているけれど、
それでも、やはり、一番良いポジションは限定されていて、
分かってるファンはそこに集結する。
で、
帰国した後、Facebookでファンの人達がアップした会場の様子を見ると、
ローラはしっかり情報を掴んで、早い番号をゲットして、
ステージ下の最前列に友人達と陣取っている。
おいおい。
NY在住のローラは誰よりも情報通で抜かりが無い。
沢山行けるのだから、少しくらいこっちに譲ってくれてもと思うのだけど。
次のNJは一体どうなることやら。
LAの会場で近くに並んだデヴィッドとテッドから、
とにかく検索してGAラインの情報を掴む、と教わった。
ツイッターで検索すると、何とか出てくるみたい。
確実に情報を掴むには、それなりの注意が必要。
ただ、NJでは、チケットを取ってくれた友人が一緒で、
彼女が全てのナンバーチェックには参加出来ないかもしれなくて、
ナンバーチェックの人達がどこまで融通を利かせてくれるか、難しさが残る。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック