忍者ブログ
マンガ家Mの日常
こういう事って、慣れてる人には何でもない事なんだろうけど、
ITが苦手で、そのサービスを利用した事が無かったりすると、マジ戸惑う。

T2に頼まれていたコンサートチケットのダウンロードがスタート。
メールかLINEで「分配」出来るようになっていたので、
T2に送信してみる事にした。
先にメルアドを教えてもらっていたけど、チケット販売のアプリが必要で、
タイでは入手出来なかったらしい。
LINEを繋いで、LINEから送信する事に。

送信は出来たらしいけど、その先の確認がよくわからない。
こちらではもうダウンロードが出来なくなっていたので、T2に届いたのは確か…な筈。

T2が画面を開いたが、いかんせん日本表記のみなので、
何をどうするかがわからない。
焦って「分配」をタップしたりと、余計な事をしてしまい、また慌てる。
私もよくわかってないし。
T2がLINEで送って来た画面の日本語を英語に翻訳して送信する。
ようやくお互い、「入場画面に進む」のボタンを
当日押せば良いだけというところにたどり着いた。
多分、これで大丈夫。

次からは慌てずちゃんと出来ると思うのだけど、
それまでにまたチケット購入システムが変更になったりして、
ゼロからのスタートになるのかな。
シンドイ。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック