早めに寝たら、逆に深夜過ぎに目が覚めてしまった。
TVをつけたら、全仏オープンの男子ダブルス決勝戦の終盤。
観ながら、残り物のお赤飯を食べる。
モチモチとした食感。
よく噛んで食べる。
生前、母が深夜にカップ麺を食べたりするのを見て、少し不思議に思っていた。
今は何となくわかる。
それなりの年齢になると、食事もガッツリとした分量を食べきれない。
結果、ちょこちょこお腹が空いて、間食してしまう。
疲れて、料理が面倒な時、特に夏場は、お蕎麦や冷やし中華で夕食を済ませたりする。
でも、やっぱりお米の方が充足感がある。
そろそろお米が尽きかけているので、買いに行かねばならぬ。
スーパーにお米が無いわけでもなく、めちゃ高額というわけでもないが、
以前のようなブランド米は無く、アメリカ米とのブレンドだったりもする。
それでも、米不足と言われる昨今、ちゃんと棚にお米が並んでいるのは、
流通業界の努力の賜物。
TVの報道を見ていると、
古古古古米が臭いとか不味いとかパサつくとか、色々不評が散らばっている。
挙句に、家畜米だとか。
食糧品を何年も倉庫に置きっぱなしにしていたら、品質劣化は当然。
丹精込めて作った農家の方々は、美味しいうちに食べて欲しいと思っているだろうに、
不味いと言われて、どれ程悔しい思いをしている事か。
忍びない。
TVをつけたら、全仏オープンの男子ダブルス決勝戦の終盤。
観ながら、残り物のお赤飯を食べる。
モチモチとした食感。
よく噛んで食べる。
生前、母が深夜にカップ麺を食べたりするのを見て、少し不思議に思っていた。
今は何となくわかる。
それなりの年齢になると、食事もガッツリとした分量を食べきれない。
結果、ちょこちょこお腹が空いて、間食してしまう。
疲れて、料理が面倒な時、特に夏場は、お蕎麦や冷やし中華で夕食を済ませたりする。
でも、やっぱりお米の方が充足感がある。
そろそろお米が尽きかけているので、買いに行かねばならぬ。
スーパーにお米が無いわけでもなく、めちゃ高額というわけでもないが、
以前のようなブランド米は無く、アメリカ米とのブレンドだったりもする。
それでも、米不足と言われる昨今、ちゃんと棚にお米が並んでいるのは、
流通業界の努力の賜物。
TVの報道を見ていると、
古古古古米が臭いとか不味いとかパサつくとか、色々不評が散らばっている。
挙句に、家畜米だとか。
食糧品を何年も倉庫に置きっぱなしにしていたら、品質劣化は当然。
丹精込めて作った農家の方々は、美味しいうちに食べて欲しいと思っているだろうに、
不味いと言われて、どれ程悔しい思いをしている事か。
忍びない。
PR
かつてのテニス仲間、インド人のマニさんがボストンに短期的に引っ越し、
足りなくなったテニスメンバー補充で紹介してもらった。
ヨアキムさん、ノルウェー人男性。
日本語は挨拶程度で、こっちのカタコト英語で何とか意思の疎通をはかっていたが、
ヨアキムさん自身、あまりおしゃべりな方ではなく、あっさりしていた。
まぁね、テニスするだけだから、言葉が通じなくても大丈夫。
10歳前後くらいのお嬢さんと息子さんがいて、
お嬢さんの方は、まさに北欧系の顔立ちで、やや人見知り。
一方、息子さんの方はハキハキしてしっかりしてる。
夏場は日本の暑さから逃れてノルウェーに帰るらしいと他から耳にしたので、
6月以降のテニスの日程について連絡したら、
「6月下旬にノルウェーに行ったら、もう日本には戻らない。」との返事。
これで帰国。
やっとお互い馴染んできたと思ったところで、早くもお別れ。残念。
ノルウェーで迷子になったら、助けてもらおう。
人生でいつかノルウェーに行く事があれば。
足りなくなったテニスメンバー補充で紹介してもらった。
ヨアキムさん、ノルウェー人男性。
日本語は挨拶程度で、こっちのカタコト英語で何とか意思の疎通をはかっていたが、
ヨアキムさん自身、あまりおしゃべりな方ではなく、あっさりしていた。
まぁね、テニスするだけだから、言葉が通じなくても大丈夫。
10歳前後くらいのお嬢さんと息子さんがいて、
お嬢さんの方は、まさに北欧系の顔立ちで、やや人見知り。
一方、息子さんの方はハキハキしてしっかりしてる。
夏場は日本の暑さから逃れてノルウェーに帰るらしいと他から耳にしたので、
6月以降のテニスの日程について連絡したら、
「6月下旬にノルウェーに行ったら、もう日本には戻らない。」との返事。
これで帰国。
やっとお互い馴染んできたと思ったところで、早くもお別れ。残念。
ノルウェーで迷子になったら、助けてもらおう。
人生でいつかノルウェーに行く事があれば。
ネットニュースを眺めていて、ふと目に止まった。
「ジルベール症候群」
ジルベールと言ってすぐに思い出すのは、
竹宮惠子先生の名作「風と木の詩」の退廃的美少年ジルベール。
何かそういう、美しい気の病、デカダンスな文学的テーマかと思い、
記事を開いて見ると、予想外に、完全に医学的内容だった。
生まれつき肝臓でビリルビン(赤血球の老廃物)を処理する酵素の活性が低下する状態、
とある。
記事をザックリ読んではみたものの、重篤な病気ではないらしく、
途中で読むのをやめてしまった。
何故「ジルベール」の名前が冠されているかが不明。
そのうちWikiで調べてみよう。
「ジルベール症候群」
ジルベールと言ってすぐに思い出すのは、
竹宮惠子先生の名作「風と木の詩」の退廃的美少年ジルベール。
何かそういう、美しい気の病、デカダンスな文学的テーマかと思い、
記事を開いて見ると、予想外に、完全に医学的内容だった。
生まれつき肝臓でビリルビン(赤血球の老廃物)を処理する酵素の活性が低下する状態、
とある。
記事をザックリ読んではみたものの、重篤な病気ではないらしく、
途中で読むのをやめてしまった。
何故「ジルベール」の名前が冠されているかが不明。
そのうちWikiで調べてみよう。
令和の米騒動。
昨年は東京都から大量にお米が送られてきたのに、今年は一転して米不足。
何がどうなっているのだろう。
スーパーのお米のコーナーを見ると、
日によっては売り切れて、棚がガラ空きだったりする。
お米がまだ残っている時、値段を見ると、報道されていた程高くない
…と思って、よく見たら、
いつも5kg入りの袋だったのが、4kgになっている。
数字のマジック。
いや、違うか。
古古古米とか古古古古米って言われると、ちょっと嫌だなぁと思うけど、
背に腹はかえられぬ。
まぁね、それ程グルメでもないし。
備蓄米放出で、小売店には長い行列が出来たらしい。
少しでも安く買いたい。
でも、ふと考えると、
並んでいる時間を時間給に換算したら、随分高価な米になってしまう。
ものは考えよう。
昨年は東京都から大量にお米が送られてきたのに、今年は一転して米不足。
何がどうなっているのだろう。
スーパーのお米のコーナーを見ると、
日によっては売り切れて、棚がガラ空きだったりする。
お米がまだ残っている時、値段を見ると、報道されていた程高くない
…と思って、よく見たら、
いつも5kg入りの袋だったのが、4kgになっている。
数字のマジック。
いや、違うか。
古古古米とか古古古古米って言われると、ちょっと嫌だなぁと思うけど、
背に腹はかえられぬ。
まぁね、それ程グルメでもないし。
備蓄米放出で、小売店には長い行列が出来たらしい。
少しでも安く買いたい。
でも、ふと考えると、
並んでいる時間を時間給に換算したら、随分高価な米になってしまう。
ものは考えよう。
5月末、大阪でポケモンGOの大きなイベントが開催された。
年に1回のフェスティバル。
ポケ友何人かが参加。
横浜とか、近距離の時はちょこっと行ったけど、それ以上は無理かな、今のところ。
でも、多くのレアポケモンが出るとあって、フェスは人気で、毎年チケットが即完売。
ポケ友達も、日程の発表と共に、まず現地のホテルを押さえて、チケットも早期発売で購入。
1回4時間の設定だから、動き回るにはちょうどいいボリュームかな。
もっと暑い時期の開催の時は、充電用バッテリーが熱を帯びて大変だったみたい。
帰宅したポケ友から、レアポケモンのお裾分けをいただく予定。
年に1回のフェスティバル。
ポケ友何人かが参加。
横浜とか、近距離の時はちょこっと行ったけど、それ以上は無理かな、今のところ。
でも、多くのレアポケモンが出るとあって、フェスは人気で、毎年チケットが即完売。
ポケ友達も、日程の発表と共に、まず現地のホテルを押さえて、チケットも早期発売で購入。
1回4時間の設定だから、動き回るにはちょうどいいボリュームかな。
もっと暑い時期の開催の時は、充電用バッテリーが熱を帯びて大変だったみたい。
帰宅したポケ友から、レアポケモンのお裾分けをいただく予定。