恐ろしい事に、
6月もまだ中旬だというのに、暑さに耐え切れず、エアコン作動。
例年、7月上旬までは耐えてたのに。
マジで今年の夏場の電気料金が思いやられる。
恐ろしい事に、
4月中旬に咳喘息を患って、寝込んだり、息苦しくて眠れなかったりの日々が続き、
新聞は溜まるは、本はあともう少しのところで読みかけのまま。
せっかく久しぶりの読書で気持ちが高揚していたのに。
今月上旬、ようやく咳が治り、目の前が少し片付いて、やっと本に手を伸ばせる。
恐ろしい事に、
リフォームは完全に停滞している。
何となくのイメージはあるんだけど、具体的詳細を煮詰めるのは難しい。
今年中には何とかしたい。
多分、私がハッキリすれば、工事自体はそう長くかかるもんでもない。
6月もまだ中旬だというのに、暑さに耐え切れず、エアコン作動。
例年、7月上旬までは耐えてたのに。
マジで今年の夏場の電気料金が思いやられる。
恐ろしい事に、
4月中旬に咳喘息を患って、寝込んだり、息苦しくて眠れなかったりの日々が続き、
新聞は溜まるは、本はあともう少しのところで読みかけのまま。
せっかく久しぶりの読書で気持ちが高揚していたのに。
今月上旬、ようやく咳が治り、目の前が少し片付いて、やっと本に手を伸ばせる。
恐ろしい事に、
リフォームは完全に停滞している。
何となくのイメージはあるんだけど、具体的詳細を煮詰めるのは難しい。
今年中には何とかしたい。
多分、私がハッキリすれば、工事自体はそう長くかかるもんでもない。
PR
最初にマンションに住み始めた頃、
管理費は管理会社指定の、近所の地方銀行から振り込むようになっていたので、
口座を開設し、振込み用カードを作成した。
暫くの後、管理会社が変わって、管理費は各自の口座からの引き落としに変更。
前の口座は必要なくなった。
でも、近場に少しお金を置いておくのも大事かと思い、口座を残した。
その後、あまり必要性を感じなくなり、大半は引き出した。
あれから10年。
銀行から連絡ハガキが届いた。
昨年、不審な取引き等を防ぐシステムが導入され、
長期の未使用口座からはチェック費用を取るとか。
それが結構お高い。
仕方ないので、5000円程入金しに行った。
通帳を見たら、前回分は2300円程しか入っていなかった。
それが10年経って、利子がついていた。
1円の記帳。
おやまぁ。
しかし、1円を笑う者は1円に泣くと言う。
心しよう。
管理費は管理会社指定の、近所の地方銀行から振り込むようになっていたので、
口座を開設し、振込み用カードを作成した。
暫くの後、管理会社が変わって、管理費は各自の口座からの引き落としに変更。
前の口座は必要なくなった。
でも、近場に少しお金を置いておくのも大事かと思い、口座を残した。
その後、あまり必要性を感じなくなり、大半は引き出した。
あれから10年。
銀行から連絡ハガキが届いた。
昨年、不審な取引き等を防ぐシステムが導入され、
長期の未使用口座からはチェック費用を取るとか。
それが結構お高い。
仕方ないので、5000円程入金しに行った。
通帳を見たら、前回分は2300円程しか入っていなかった。
それが10年経って、利子がついていた。
1円の記帳。
おやまぁ。
しかし、1円を笑う者は1円に泣くと言う。
心しよう。
今朝は早めに目が覚めたのだけど、気圧頭痛で午前中は寝たり起きたり。
時間を有効に使えず、片付けものも進まず、ガッカリ。
朝刊を開くと、訃報欄に覚えのある名前。
美大時代の笠井誠一教授が亡くなられた。
93歳とあるので、大往生と言って良い。
画家として成功して人生を全う出来るのは稀な事。
私は別の教授のクラスだったので、直接の指導は受けてはいない。
静かな雰囲気の静物画を主に描いておられて、ご自身もそのような雰囲気の方だった。
ご冥福をお祈りします。
時間を有効に使えず、片付けものも進まず、ガッカリ。
朝刊を開くと、訃報欄に覚えのある名前。
美大時代の笠井誠一教授が亡くなられた。
93歳とあるので、大往生と言って良い。
画家として成功して人生を全う出来るのは稀な事。
私は別の教授のクラスだったので、直接の指導は受けてはいない。
静かな雰囲気の静物画を主に描いておられて、ご自身もそのような雰囲気の方だった。
ご冥福をお祈りします。
先日、銀行さんで、個人年金の契約締結。
自営業の厳しいところで、厚生年金が無いから、
自分で死ぬまでの生活の面倒を見なくちゃならん。
世の中のマンガ家さん達、どうしてるんだろう。
若い子達、気をつけてね。
以前は、契約締結すると、色々なグッズをもらえてたんだけど、もう一切無し。
大体は、フェイスタオルとかマグカップとか、
サランラップとかティッシュとか、
まぁ、あっても無くてもそう大差無い物ばかりではあったんだけど、
全く何も無いのは寂しい。
長く使ってるお皿とかもあるんだけどなぁ。
銀行の経費削減によるサービス低下が著しい。
他の投資信託で成績が良くないヤツを、そろそろ損切りしてはどうかと勧められた。
政府の方針で、貯蓄を投資に回させようとしているが、
投資は所詮ギャンブル要素もあって、難しい。
担当者が責任取ってくれるわけでもないし。
今回とはまた少し違う形式で、良さそうな個人年金を勧められた。
人生設計に迷う日々。
自営業の厳しいところで、厚生年金が無いから、
自分で死ぬまでの生活の面倒を見なくちゃならん。
世の中のマンガ家さん達、どうしてるんだろう。
若い子達、気をつけてね。
以前は、契約締結すると、色々なグッズをもらえてたんだけど、もう一切無し。
大体は、フェイスタオルとかマグカップとか、
サランラップとかティッシュとか、
まぁ、あっても無くてもそう大差無い物ばかりではあったんだけど、
全く何も無いのは寂しい。
長く使ってるお皿とかもあるんだけどなぁ。
銀行の経費削減によるサービス低下が著しい。
他の投資信託で成績が良くないヤツを、そろそろ損切りしてはどうかと勧められた。
政府の方針で、貯蓄を投資に回させようとしているが、
投資は所詮ギャンブル要素もあって、難しい。
担当者が責任取ってくれるわけでもないし。
今回とはまた少し違う形式で、良さそうな個人年金を勧められた。
人生設計に迷う日々。
しつこい咳喘息も、どうやら治りつつある。
百日咳と言われるだけあって、長かった。
4月中旬からだから、ほぼ2ヶ月。
百日咳と言われるだけあって、長かった。
4月中旬からだから、ほぼ2ヶ月。