春の外出に備えて、ヘアカットの予約。
ヘアサロンに電話して、担当者の名前を告げたら、
なんと、退職したと言われた。
えっ⁉︎
結構長い間担当してもらっていたから、ちょっと慌てる。
前の担当者は店舗を移る際、次の担当者を勧めてくれていた。
そういうケアができる人だった。
でも、今回の担当者は何もお知らせ無し。
とりあえず予約して、その日は新任の店長さんに対応してもらう。
ヘアカットって、
自分の微妙な好みとか、スタイリストの対応とか、色々あって、
良い感じになるまで、ちょっと大変。
まぁね、
言う程こだわりがあるわけじゃないんだけど。
ヘアサロンに電話して、担当者の名前を告げたら、
なんと、退職したと言われた。
えっ⁉︎
結構長い間担当してもらっていたから、ちょっと慌てる。
前の担当者は店舗を移る際、次の担当者を勧めてくれていた。
そういうケアができる人だった。
でも、今回の担当者は何もお知らせ無し。
とりあえず予約して、その日は新任の店長さんに対応してもらう。
ヘアカットって、
自分の微妙な好みとか、スタイリストの対応とか、色々あって、
良い感じになるまで、ちょっと大変。
まぁね、
言う程こだわりがあるわけじゃないんだけど。
PR
先月、近所にオープンしたチェーンのフルーツ店。
野菜と果物がメチャ安くて、あっという間に評判になった。
イチゴ6パック1000円。
1人で6パック一気には食べられないけど、安値に負けて購入。
やや日持ちする種類だったので、3パックは生で食べる事にして、
残り3パックは、洗って、ヘタを取って、ビニール袋に入れて冷凍。
生のようなシャキシャキ感は無くなるけど、
ヨーグルトと砂糖をかけて食べる分には問題無い。
子供の頃は、牛乳しかなくて、牛乳と砂糖をかけて、少しイチゴを潰して食べた。
シャキシャキより、そっちの方が好きかも。
野菜と果物がメチャ安くて、あっという間に評判になった。
イチゴ6パック1000円。
1人で6パック一気には食べられないけど、安値に負けて購入。
やや日持ちする種類だったので、3パックは生で食べる事にして、
残り3パックは、洗って、ヘタを取って、ビニール袋に入れて冷凍。
生のようなシャキシャキ感は無くなるけど、
ヨーグルトと砂糖をかけて食べる分には問題無い。
子供の頃は、牛乳しかなくて、牛乳と砂糖をかけて、少しイチゴを潰して食べた。
シャキシャキより、そっちの方が好きかも。
4月1日。
新しい年度になりました。
この日に生まれた子供は早生まれの方に組み込まれるとか。
先週の不審な通報の件で、警察署で改めて話を聞こうとしたけど、
当日の警察官は「話す事は無い。」とすげない口調。
仕方ないので、とりあえず被害届と苦情申し立て書を出しに行ったら、
生活安全課に通され、担当者と長話になった。
その担当者は当日来た人ではなかったので、また一から説明し直さなければならない。
当日についても知らないし、それが具体的にどう処理されているかも知らず、
警察の一般論が続いて、堂々巡り。
(当然だと思うけど)担当者は警察側の立場を守ろうとするばかりで、
こちらの被害や不安に対しては手を尽くそうという話は全く出ない。
不審な通報に関しては「警察の法的被害とは認めない。」として、
被害届を出させない。
小さい出来事に煩わされたくないのだろう。
「記録には残すから、3回くらい同じような事があったら、わかる(調査する?)。」
と言ってたけど、
それって、いつもの、大きな被害になるまで待つパターン。
そして担当者は苦情申し立て書については触れようとしない。
出して欲しくないから、こっちが失念するのを待っている。
それでも出したい意思を告げると、担当者に報告して、ロビーに連れられて行った。
ところが、担当者不在で1時間近く放ったらかし。
生活安全課での長話は無駄だったし、更に待たされては、その後の用事に差し支える。
ようやく担当の係長が来たかと思ったら、また別室に通されて、
メモ用紙を広げて、また一から話し直すよう言われた。
そんな事をしていたら、次の用事に間に合わない。
流石に怒った。
連絡の確認用に名刺をもらって一旦引き上げようとしたが、
名刺も出したがらず、グズグズ言う。
(知人弁護士によると、名前さえ言いたがらない警察官もいるらしい。)
そんなこんなで再び怒った。
対応が不味過ぎる。
ようやく上司の課長も出て来て、2人ともやっと名刺を出した。
苦情申し立て書は、特に書式に指定があるわけでもなく、
ただ書いて提出するだけのものだそうで、
だったら、ウチで精査しながら書いて、改めて連絡を入れて持参する。
不審者よりも、警察の方が迷惑だ。
エイプリル・フールとして過ぎ去れば良いのに。
新しい年度になりました。
この日に生まれた子供は早生まれの方に組み込まれるとか。
先週の不審な通報の件で、警察署で改めて話を聞こうとしたけど、
当日の警察官は「話す事は無い。」とすげない口調。
仕方ないので、とりあえず被害届と苦情申し立て書を出しに行ったら、
生活安全課に通され、担当者と長話になった。
その担当者は当日来た人ではなかったので、また一から説明し直さなければならない。
当日についても知らないし、それが具体的にどう処理されているかも知らず、
警察の一般論が続いて、堂々巡り。
(当然だと思うけど)担当者は警察側の立場を守ろうとするばかりで、
こちらの被害や不安に対しては手を尽くそうという話は全く出ない。
不審な通報に関しては「警察の法的被害とは認めない。」として、
被害届を出させない。
小さい出来事に煩わされたくないのだろう。
「記録には残すから、3回くらい同じような事があったら、わかる(調査する?)。」
と言ってたけど、
それって、いつもの、大きな被害になるまで待つパターン。
そして担当者は苦情申し立て書については触れようとしない。
出して欲しくないから、こっちが失念するのを待っている。
それでも出したい意思を告げると、担当者に報告して、ロビーに連れられて行った。
ところが、担当者不在で1時間近く放ったらかし。
生活安全課での長話は無駄だったし、更に待たされては、その後の用事に差し支える。
ようやく担当の係長が来たかと思ったら、また別室に通されて、
メモ用紙を広げて、また一から話し直すよう言われた。
そんな事をしていたら、次の用事に間に合わない。
流石に怒った。
連絡の確認用に名刺をもらって一旦引き上げようとしたが、
名刺も出したがらず、グズグズ言う。
(知人弁護士によると、名前さえ言いたがらない警察官もいるらしい。)
そんなこんなで再び怒った。
対応が不味過ぎる。
ようやく上司の課長も出て来て、2人ともやっと名刺を出した。
苦情申し立て書は、特に書式に指定があるわけでもなく、
ただ書いて提出するだけのものだそうで、
だったら、ウチで精査しながら書いて、改めて連絡を入れて持参する。
不審者よりも、警察の方が迷惑だ。
エイプリル・フールとして過ぎ去れば良いのに。
警察官が来た。
大量に来た。
最初、付近でケンカの通報があったと言われて、
何も聞こえてなかったから、そう言って断ったのだけど、
すると、少しずつ話が変わって来た。
このマンションのこの階で大声や大きな物音が聞かれたとなり、
私が何か大きな音を立てたかとか、TVを大音量でつけたかとか聞かれた。
いずれも心当たりが無いし、他の部屋からの物音の可能性もあるので、
マンションの他の住人や、元の通報者に聞いてくれと言ったけど、
更に粘られて、帰ってくれない。
その後、私の部屋番号特定で、女性の悲鳴が聞かれたと、
そういう通報があったと言われた。
「誰かに脅されていないか、確認の為、玄関を開けてくれ。」と言われた。
「中には入らないから。」と言われたけど、そういうのって信用出来ない。
開けた途端に踏み込まれたら太刀打ち出来ないから怖い。
このご時世、警察官のバッジや制服を見せられても、
警察官を騙った詐欺も増えているので、素人では判断のしようが無い。
氏名と身分証の提示と電話番号を求められた。
しかたなく玄関は開けて、それで終わりにしてもらったけど、
その直後に、今度は生活安全課の人達が来た。
部屋に来られるのが嫌だったので、エントランスまで降りて行ったら、
7、8人の警察官がズラリと立ち並んでいた。
同様の話をさせられ、ついでになのか、職業まで聞かれた。
通報者については個人情報だから教えてもらえず、
非通知だと特定が難しいと言われた。
(法律家の友人によれば、一応通報者に聞き取りするらしい。
警察なら、非通知でも発信者を特定出来るよね。)
でも、だったら私の個人情報をあれこれ聞き出すのはどうなんだ。
通報自体が何らかの嫌がらせの可能性もあるのだけど、全く何も心当たりが無い。
ストーカーやDVとか、実際の被害で苦しんで被害届を出す人達が雑に扱われて、
被害が拡大してしまったという報道にも接しているので、
警察の対応に矛盾を感じる。
事件の通報に対して、徹底して調べるという警察の姿勢は理解出来るけど、
居丈高な態度をされるし、顔も知らない警察官を直ぐには信用出来ない。
普段、もう少し丁寧に対応してくれていれば、協力する気にもなれるのだけど。
古着を着て近所を歩いていたら職質されるし、
落とし物のスマホを交番に届けたら、ケースからお金を抜いたかのように言われるし。
Facebookで相談も兼ねて投稿した際には、
警察官の顔が映らないようにトリミングした写真のみアップしてるけど、
一応全部ビデオに撮った。
でも、今回こんなあり得ない騒ぎで警察官を追い返して、
それが嫌がらせの前フリだったら?
次に本当に被害にあった時、狼少年扱いされたら?
色々と怖くなる。
大量に来た。
最初、付近でケンカの通報があったと言われて、
何も聞こえてなかったから、そう言って断ったのだけど、
すると、少しずつ話が変わって来た。
このマンションのこの階で大声や大きな物音が聞かれたとなり、
私が何か大きな音を立てたかとか、TVを大音量でつけたかとか聞かれた。
いずれも心当たりが無いし、他の部屋からの物音の可能性もあるので、
マンションの他の住人や、元の通報者に聞いてくれと言ったけど、
更に粘られて、帰ってくれない。
その後、私の部屋番号特定で、女性の悲鳴が聞かれたと、
そういう通報があったと言われた。
「誰かに脅されていないか、確認の為、玄関を開けてくれ。」と言われた。
「中には入らないから。」と言われたけど、そういうのって信用出来ない。
開けた途端に踏み込まれたら太刀打ち出来ないから怖い。
このご時世、警察官のバッジや制服を見せられても、
警察官を騙った詐欺も増えているので、素人では判断のしようが無い。
氏名と身分証の提示と電話番号を求められた。
しかたなく玄関は開けて、それで終わりにしてもらったけど、
その直後に、今度は生活安全課の人達が来た。
部屋に来られるのが嫌だったので、エントランスまで降りて行ったら、
7、8人の警察官がズラリと立ち並んでいた。
同様の話をさせられ、ついでになのか、職業まで聞かれた。
通報者については個人情報だから教えてもらえず、
非通知だと特定が難しいと言われた。
(法律家の友人によれば、一応通報者に聞き取りするらしい。
警察なら、非通知でも発信者を特定出来るよね。)
でも、だったら私の個人情報をあれこれ聞き出すのはどうなんだ。
通報自体が何らかの嫌がらせの可能性もあるのだけど、全く何も心当たりが無い。
ストーカーやDVとか、実際の被害で苦しんで被害届を出す人達が雑に扱われて、
被害が拡大してしまったという報道にも接しているので、
警察の対応に矛盾を感じる。
事件の通報に対して、徹底して調べるという警察の姿勢は理解出来るけど、
居丈高な態度をされるし、顔も知らない警察官を直ぐには信用出来ない。
普段、もう少し丁寧に対応してくれていれば、協力する気にもなれるのだけど。
古着を着て近所を歩いていたら職質されるし、
落とし物のスマホを交番に届けたら、ケースからお金を抜いたかのように言われるし。
Facebookで相談も兼ねて投稿した際には、
警察官の顔が映らないようにトリミングした写真のみアップしてるけど、
一応全部ビデオに撮った。
でも、今回こんなあり得ない騒ぎで警察官を追い返して、
それが嫌がらせの前フリだったら?
次に本当に被害にあった時、狼少年扱いされたら?
色々と怖くなる。
昨年から、天候不順で野菜の値段が乱高下。
下がる分には有難いけれど、大半は上がったまま。
野菜と果物は、近所の小売店で買っていた。
スーパーよりも安いので。
ところが!
3月に入って、駅の近くの空きスペースに、更に安値のお店が入った!
フルーツ主体のチェーン店らしい。
まとめ買いすると、とにかく安くなる。
いつも大量の野菜と果物を買い込んだお客さんで溢れている。
ご近所の知り合いのママさん達(ポケ友、テニス仲間)と会うと、
まずそのお店の話が出る。
皆、野菜高騰に悩んでいた。
夕方、スーパーに買い物に行くと、そこでも、お客さんと店員さんが
そのフルーツ店について話していた。
地域全体の話題の的。
ただし、仮店舗のような形なので、いつまでそこでやってくれるかわからない。
下がる分には有難いけれど、大半は上がったまま。
野菜と果物は、近所の小売店で買っていた。
スーパーよりも安いので。
ところが!
3月に入って、駅の近くの空きスペースに、更に安値のお店が入った!
フルーツ主体のチェーン店らしい。
まとめ買いすると、とにかく安くなる。
いつも大量の野菜と果物を買い込んだお客さんで溢れている。
ご近所の知り合いのママさん達(ポケ友、テニス仲間)と会うと、
まずそのお店の話が出る。
皆、野菜高騰に悩んでいた。
夕方、スーパーに買い物に行くと、そこでも、お客さんと店員さんが
そのフルーツ店について話していた。
地域全体の話題の的。
ただし、仮店舗のような形なので、いつまでそこでやってくれるかわからない。