1月中は仕事に集中しなければならなかったので、ジムをずっとサボってた。
最近はチケット制のところが増えて来たので、
暫くサボっても復帰しやすくて良い。
昨年後半は体力系の連打をこなすメニューが多かった。
ちゃんと続けて通っていれば、ヴァリエーションをこなせる筈なんだけど、
たまに行くとちょっと戸惑う。
今日はやや複雑な練習内容だった。
自分より体重が重い相手に対してのパンチ、
反撃をかわしつつのカウンターパンチの合わせ方、
更に、キックをよけてからの返しのキック。
キックは好きなんだけど、久々にやると今イチ力のノリが良くない。
パンチに対するガード、脇が開いてしまうと攻撃をもらってしまう。
私は脇の締めには気をつけているが、顔面のガードが気になるあまり
ガードを顔に近づけ過ぎる。
そうすると、ガードの上からパンチやキックをもらった時に
連鎖的に 自分の拳で自分の顔を殴ってしまう。
以前、ダニエルからも注意された。 良くない癖だ、修正が必要。
3月は多分無理だから、2月中はジムに顔出して体力作りしよう。
最近はチケット制のところが増えて来たので、
暫くサボっても復帰しやすくて良い。
昨年後半は体力系の連打をこなすメニューが多かった。
ちゃんと続けて通っていれば、ヴァリエーションをこなせる筈なんだけど、
たまに行くとちょっと戸惑う。
今日はやや複雑な練習内容だった。
自分より体重が重い相手に対してのパンチ、
反撃をかわしつつのカウンターパンチの合わせ方、
更に、キックをよけてからの返しのキック。
キックは好きなんだけど、久々にやると今イチ力のノリが良くない。
パンチに対するガード、脇が開いてしまうと攻撃をもらってしまう。
私は脇の締めには気をつけているが、顔面のガードが気になるあまり
ガードを顔に近づけ過ぎる。
そうすると、ガードの上からパンチやキックをもらった時に
連鎖的に 自分の拳で自分の顔を殴ってしまう。
以前、ダニエルからも注意された。 良くない癖だ、修正が必要。
3月は多分無理だから、2月中はジムに顔出して体力作りしよう。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック