その日の出来事と、アメリカ生活中の出来事とを 順次書いているので、
時勢がわかりづらくてゴメンナサイ。
なんとか付いて来てね。(...って、真剣に読むようなブログでもないけど。)
帰国の2日前の朝の事、フィリップがふと話し出した。
元妻からの連絡で、新しいパートナーと住む新居を購入したから家具が必要で、
家にある家具を分け合いたい、という申し出があったとか。
フィリップは、今の家は一人暮らしには広過ぎてメンテナンスも面倒だから、
家を売って コンドミニアムに買い替えようかと考えているそうで、
家にも家具にも未練は無いから、元妻が欲しがる家具は全部渡す、
と言っていた。
元妻は 私の帰国の翌週には家具を取りに来るそうだ。
...いいけど、そんな事、別れたガールフレンドに話さないで。
インテリアとか、趣味が良くて、
でも、女性的だったから、元妻のセンスだとは気付いていた。
それで初めの頃、なんとなく微妙な居心地だった。
なんか、大変なとこに居合わせちゃったね。
...いいけど、そんな時期にガールフレンド作るのは時期尚早だったのじゃない?
アメリカなのか、フランスなのか、よくわからないけど、
引っ越す人に食器をプレゼントする習慣があるそうな。
それでフィリップは 買い置きしてあったカトラリーのセットを出して来て、
4、5セット、元妻用に揃えていた。
(夫婦の亀裂はかなり前からあったらしいけど、
離婚の決定打は元妻に新恋人が出来た事だったそうだから、
そういう相手にプレゼントまで渡すなんて、どうなのかな、
って思ちゃったけど。)
どこのメーカーだか忘れちゃったけど、
お気に入りのオランダ製で、しっかりした物らしい。
側で話を聞いていたら、私にも1セットくれた。
スプーン、フォーク、ナイフ、それぞれ大、中サイズ 合わせて1セット。
昨日そのセットを取り出して、軽く洗ってから使おうと思い、
ビニール袋を破ってナイフを出そうとした瞬間、事故は起こった。
思ったよりビニールが堅くて、力を入れ過ぎた。
勢いでナイフで指をザックリやっちゃった。
...別れた後まで私を傷付けるなんて...!
時勢がわかりづらくてゴメンナサイ。
なんとか付いて来てね。(...って、真剣に読むようなブログでもないけど。)
帰国の2日前の朝の事、フィリップがふと話し出した。
元妻からの連絡で、新しいパートナーと住む新居を購入したから家具が必要で、
家にある家具を分け合いたい、という申し出があったとか。
フィリップは、今の家は一人暮らしには広過ぎてメンテナンスも面倒だから、
家を売って コンドミニアムに買い替えようかと考えているそうで、
家にも家具にも未練は無いから、元妻が欲しがる家具は全部渡す、
と言っていた。
元妻は 私の帰国の翌週には家具を取りに来るそうだ。
...いいけど、そんな事、別れたガールフレンドに話さないで。
インテリアとか、趣味が良くて、
でも、女性的だったから、元妻のセンスだとは気付いていた。
それで初めの頃、なんとなく微妙な居心地だった。
なんか、大変なとこに居合わせちゃったね。
...いいけど、そんな時期にガールフレンド作るのは時期尚早だったのじゃない?
アメリカなのか、フランスなのか、よくわからないけど、
引っ越す人に食器をプレゼントする習慣があるそうな。
それでフィリップは 買い置きしてあったカトラリーのセットを出して来て、
4、5セット、元妻用に揃えていた。
(夫婦の亀裂はかなり前からあったらしいけど、
離婚の決定打は元妻に新恋人が出来た事だったそうだから、
そういう相手にプレゼントまで渡すなんて、どうなのかな、
って思ちゃったけど。)
どこのメーカーだか忘れちゃったけど、
お気に入りのオランダ製で、しっかりした物らしい。
側で話を聞いていたら、私にも1セットくれた。
スプーン、フォーク、ナイフ、それぞれ大、中サイズ 合わせて1セット。
昨日そのセットを取り出して、軽く洗ってから使おうと思い、
ビニール袋を破ってナイフを出そうとした瞬間、事故は起こった。
思ったよりビニールが堅くて、力を入れ過ぎた。
勢いでナイフで指をザックリやっちゃった。
...別れた後まで私を傷付けるなんて...!
PR
トラックバック() | コメント(3)
お見舞い申し上げます。
るう 職業柄、私もよく手を切ったり火傷はしょっちゅうなんですが、小さい傷でも手指に負ったものは日常の動作に不便なんですよね。ましてや縫う程なら痛いですよね。ううっお大事にしてくださいね<(_ _)>
先生のその後を読んでいて泣きたくなったのは私です。日本語ででさえ人に自分の思ってること伝えるのは難しいのに、慣れない言葉できる限りの歩み寄りを全否定って思いやりがないっ!と悲しくなりました。でも何かで聞いたことあるんですが、フランスとかって小さい頃からディペートを訓練して自己主張のできる人を育てるお国柄らしいんです。なので肯定と否定にきっぱり分かれてとことん議論するのは身についてるのかなと思ってしまいました。日本人は話し合って折り合える所を探す。だからって全部の人がそうじゃなんでしょうけど。
のが良しとされてる
すいません、推敲不足です。
るう 読みづらく、消せない文が混じってすいません。
そうなんです。
るう ガラス職人は憧れの職業で、テレビで取り上げられていると見入ってしまいますね。
仕事は調理師をしてます。
怪我をしてる事に慣れてくると、あちこちにぶつけたりするんで私は指サックを保護の為したりします。痛い所に限ってぶつけたりするんですよー。
るう 職業柄、私もよく手を切ったり火傷はしょっちゅうなんですが、小さい傷でも手指に負ったものは日常の動作に不便なんですよね。ましてや縫う程なら痛いですよね。ううっお大事にしてくださいね<(_ _)>
先生のその後を読んでいて泣きたくなったのは私です。日本語ででさえ人に自分の思ってること伝えるのは難しいのに、慣れない言葉できる限りの歩み寄りを全否定って思いやりがないっ!と悲しくなりました。でも何かで聞いたことあるんですが、フランスとかって小さい頃からディペートを訓練して自己主張のできる人を育てるお国柄らしいんです。なので肯定と否定にきっぱり分かれてとことん議論するのは身についてるのかなと思ってしまいました。日本人は話し合って折り合える所を探す。だからって全部の人がそうじゃなんでしょうけど。
のが良しとされてる
すいません、推敲不足です。
るう 読みづらく、消せない文が混じってすいません。
そうなんです。
るう ガラス職人は憧れの職業で、テレビで取り上げられていると見入ってしまいますね。
仕事は調理師をしてます。
怪我をしてる事に慣れてくると、あちこちにぶつけたりするんで私は指サックを保護の為したりします。痛い所に限ってぶつけたりするんですよー。
この記事へのコメント
職業柄、私もよく手を切ったり火傷はしょっちゅうなんですが、小さい傷でも手指に負ったものは日常の動作に不便なんですよね。ましてや縫う程なら痛いですよね。ううっお大事にしてくださいね<(_ _)>
先生のその後を読んでいて泣きたくなったのは私です。日本語ででさえ人に自分の思ってること伝えるのは難しいのに、慣れない言葉できる限りの歩み寄りを全否定って思いやりがないっ!と悲しくなりました。でも何かで聞いたことあるんですが、フランスとかって小さい頃からディペートを訓練して自己主張のできる人を育てるお国柄らしいんです。なので肯定と否定にきっぱり分かれてとことん議論するのは身についてるのかなと思ってしまいました。日本人は話し合って折り合える所を探す。だからって全部の人がそうじゃなんでしょうけど。
のが良しとされてる
先生のその後を読んでいて泣きたくなったのは私です。日本語ででさえ人に自分の思ってること伝えるのは難しいのに、慣れない言葉できる限りの歩み寄りを全否定って思いやりがないっ!と悲しくなりました。でも何かで聞いたことあるんですが、フランスとかって小さい頃からディペートを訓練して自己主張のできる人を育てるお国柄らしいんです。なので肯定と否定にきっぱり分かれてとことん議論するのは身についてるのかなと思ってしまいました。日本人は話し合って折り合える所を探す。だからって全部の人がそうじゃなんでしょうけど。
のが良しとされてる
料理のお仕事?
縫ったところはまだちょっとジンジンする感じです。それを口実に台所仕事は手を抜こうと思っています。
ところで、るうサンのお仕事って調理師とか? 何か、いきなり想像が飛んで、ガラス細工職人とか浮かんで来ました。
私も20歳前後の頃、人を言い負かして得意になってた時期があったのですが、それで傷付く人もいるというのが段々身にしみて来て、なるべく平和路線で行くようになりました。...でも、そうしてると 時々はつけ込んで来るような人もいて...。難しいですね。
強く言って来る人ほど、強く言い負かされるとプライドが傷付くようだし。
あ、でも、日頃の平和路線が内心ストレスなのか、メーカーにクレーム付ける時なんかは思う存分やっちゃう事があります。勿論、相手の姿勢次第ですけど。
では、またもう暫くコケた恋愛話にお付き合い下さい。
ところで、るうサンのお仕事って調理師とか? 何か、いきなり想像が飛んで、ガラス細工職人とか浮かんで来ました。
私も20歳前後の頃、人を言い負かして得意になってた時期があったのですが、それで傷付く人もいるというのが段々身にしみて来て、なるべく平和路線で行くようになりました。...でも、そうしてると 時々はつけ込んで来るような人もいて...。難しいですね。
強く言って来る人ほど、強く言い負かされるとプライドが傷付くようだし。
あ、でも、日頃の平和路線が内心ストレスなのか、メーカーにクレーム付ける時なんかは思う存分やっちゃう事があります。勿論、相手の姿勢次第ですけど。
では、またもう暫くコケた恋愛話にお付き合い下さい。
2011/12/10(土) 14:48 | たまいまきこ
読みづらく、消せない文が混じってすいません。
ガラス職人は憧れの職業で、テレビで取り上げられていると見入ってしまいますね。
仕事は調理師をしてます。
怪我をしてる事に慣れてくると、あちこちにぶつけたりするんで私は指サックを保護の為したりします。痛い所に限ってぶつけたりするんですよー。
仕事は調理師をしてます。
怪我をしてる事に慣れてくると、あちこちにぶつけたりするんで私は指サックを保護の為したりします。痛い所に限ってぶつけたりするんですよー。
原稿描きの怪我
食は生きる基本だから、特に今の時代大事なお仕事ですね。
マンガ家はフツーにしてれば怪我をするような仕事じゃないんですけど、疲れて注意散漫になってくると、トーン張りの時、カッターナイフで指を切ったりします。
でも、それより痛いのは、紙のフチで指を切った時だなぁ。
大小様々な怪我をしたりしてると、無傷な時のありがたさって最高!
マンガ家はフツーにしてれば怪我をするような仕事じゃないんですけど、疲れて注意散漫になってくると、トーン張りの時、カッターナイフで指を切ったりします。
でも、それより痛いのは、紙のフチで指を切った時だなぁ。
大小様々な怪我をしたりしてると、無傷な時のありがたさって最高!
2011/12/11(日) 11:04 | たまいまきこ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック