忍者ブログ
マンガ家Mの日常
長年使用していたカッターナイフのスライド部分が磨耗で甘くなって、
刃がしっかり固定されなくなってしまったので、廃棄する事にして、
買い置きしてあった物に換えた。

当然ながら刃が安定しているので、普通にきちんと使える。

トーンを貼る時、デザインカッターではなく、カッターナイフを使ってる。
どの文具店にも置いてある普及版。
理由はシンプルで、安くて使い勝手が良いから。
トーンを削るにも、刃先の尖った部分だけでなく刃の腹の部分も使えて、
広範囲を効率良く削れるし、柔らかいニュアンスを出すのにも良い。

仕上げの段階に入ってトーンの削りが多くなると、
頻繁に刃を折ってブレード部分を新しくしていく。
削ってる感触が全く違う。

刃を折る時、カッターナイフ本体のお尻の部分に付いているパーツを使う。
正式名称は分からない。こんなに長年お世話になってるのにね。

パーツを本体から一旦取り外して、切り込みに刃を差し込んで折る。

ところが、なぜそうなったのか分からないんだけど、
元のよりはやや時代が新しい買い置きのヤツは、切り込みが縦に入っている。
これだと刃先を僅かに差し込むのみで全体が入らないので、
折る時の手応えが「線」ではなく「点」になって、安定感が悪く、力加減し辛い。
最初上手くいかなくて、刃先で指先を少し切ってしまった。

日常に使うだけなら刃先を折って替える回数も少ないけど、
仕事で頻繁に、それも締切間際の急ぎの作業中に使用するには、
道具のこうした細かな違いが結構影響してくる。

元のカッターナイフのパーツを使おうと思ったが、
こうなるとは予測付かなかったので捨ててしまっていた。

繰り返し使っていれば慣れてくるとは思うけど、
やはり元の形状が具合い良い。

メーカーさんには再考を求めたい。

PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック