忍者ブログ
マンガ家Mの日常
ブログをチェックしてたら、とあるコメントが来ていた。
でも、本文を見てみると「初めまして。」程度の事しか書かれていない。
とりあえず、簡単に返信した。

ところが、それから数時間も経たないうちに、似たようなコメントが来た。
マンガとは関係無い古い記事に「ステキな記事ですね。」と。
あと、ちょっと、当たり障りの無い挨拶。

どっちも、嫌な事が書かれていた訳では無かったので 
ほっといても良かったんだけど、なんか気になった。
どっちも、ブランド品にかけた名前だったのも引っかかった。
それでURLをクリックしてみると、なんだか良くわからないサイトに繋がった。
お店の紹介だったり、なんか、色々。

結論、マンガの読者では全く無くて、
所謂リンクを張るような?自分のサイトに誘導するのが目的。
なんかね、それでも、普通のサイトなら良いんだけど、正体不明な感じが嫌だ。

とりあえず、削除だけした。
URLを拒否するようにしても良いのだろうけど、まぁ、実害は無かったんで、
次また来たら、拒否にすると思う。

皆さんもおかしなサイトには気をつけてね。



PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック