忍者ブログ
マンガ家Mの日常
いや、あのね、
ここ暫くの間で観た映画の感想をまとめたいのだけど、
ちょっと疲れちゃって、ブログが進まない。

訳あって、今週少し夜中に仕事。
でも、慣れない作業で、こちらもなかなか進まない。

そうこうしてると、台風接近の蒸し暑さで、小蝿増加。
排水口やゴミ箱を掃除しても、まだ出て来る。
まとわりついて来るので鬱陶しい。 
とにかく、見つけたら、ひたすら小蝿バンバン。

夏が終わりかけで、もう蚊もいなくなるかと思っていたら、
どうやら、これから子孫繁栄準備で活動が活発になるらしい。
小蝿もまだ増えるのだろうか。

寝室のダニ退治で、ダニアース炊いて、念入りに掃除。

掃除、掃除。
シンドイね。 

「部屋に何かがいる…!」
って、何かのホラードラマの宣伝で言ってたけど、
確かに、部屋に何かがいるよ。
PR

「アメトーーク」観てたら、
過去のVTRで、宮迫博之が会話に参加している場面が放送されていた。

闇営業問題からの、吉本への造反とも取れる発言で、コンビ解散。
TVから姿を消して久しい。
少し前にも、何かの番組にオファーされたようなのが、キャンセルになってしまっていた。 
詳しくは知らないのだけど、YouTubeとかでずっと活動していて、
民放以外のTV番組には出演していたとか。

「アメトーーク」では、以前はVTRでも宮迫さんの画像はカットされていたけど、
少し前から、VTR画像に映り込むようになっていた。
そして、今回、VTRで会話場面も放送された。

おそらく、ボチボチ「アメトーーク」に出演させる為の下準備なのだろう。

社会的に、或いは倫理的に、間違った事をしたら、世間から責められるのは致し方無い。
でも、それで完全シャットアウトではなく、復帰の道があるのも当然と思える。

今回新たに登場した、3人目の主人公アナ。

ベテラン銀行員としてキャリアも十分ながら、出世を逃し続けている。
若い頃は男性が優遇され、年齢を重ねて、気がつけば、
今度は、実力不足の若い美女に支店長の座を奪われた。
トイレの個室で、大量のペーパータオルを噛み締めて、
声にできない叫び声を上げている姿が鬼気迫る。

そうした背景があって、銀行に対する忠誠心が消え失せ、犯罪に手を染め、
資金洗浄の深みにズルズルと落ちていく。

転落とは裏腹に、大金を得て、自信を取り戻す。
最初はビクビクしながら交渉していたのが、次第に強気に動けるようになる。
こうした心理の揺れが面白い。

そして...、
支店長が警察に自首しようとすると、犯罪組織から食い止めるよう脅され、
深夜、支店長宅に1人で襲撃に行き、意識不明の重傷を負わせる。

流石にもうダメだと思ったところで、本社で告白すると、
元同期の男性がトップになっていて、アナは男性優位の悔しさもぶちまける。

で、ラストが意外。
本社の犯罪対策の部長に任命されて、大出世。
おやおや。

アナの人生の背景を思っての展開なのかもしれないけど、
支店長襲撃は結構な犯罪だしなぁ。
今は意識不明で病院で寝たきりになってるけど、万が一起きたら?

そういう要素も含めて、
もしかするとシーズン4への伏線になってるのかな。

ニッキーにしても、アナにしても、どちらかと言えば巻き込まれ型で、
家庭や職場での背景事情もあるので、
視聴者としては、つい応援したくなるキャラクター。

でも、結局ニッキーは組織の裏切り者として殺害されてしまった。
アナもいつか落とし前をつけられる時が来るのだろうか。
アルフは立ち直れるのだろうか。

シーズン4は製作されるのだろうか?

(完了。)




試打会スタート。

ニューモデルのラケットが4種類あって、
それぞれ3〜4段階の重量別が揃えられている。
適当に、女性用の重量のラケットを選んで手に取る。

クラブのコーチが2名いて、1人が球出しして、順に撃っていく。
普段の練習と同じ感じ。

ただ、感触がそこまで大きく違うわけでも無いので、よくわからない。
もっと上級者だと、その微妙な違いが分かるんだろうけど。
コーチは「コーチ」なので、然程熱心に売ろうという姿勢でもなく、
もうちょっと、合うラケットについて細かく教えて貰えると良かったのだけど。

今使っているラケットが、もうかれこれ10年くらい経つので、
流石にそろそろ買い換えても良いかと、結構買う気で行ったんだけど、
イマイチ決め手が見つからない。
どうしよう。

と思っていたら、昨晩、メーカーから購入要綱のメールが届いた。
試打会参加者は、今なら30%オフで購入出来るんだけど、
申し込み期日が明日(5日)までだって。
ちょっと急かされるなぁ。
そうなると、余計二の足を踏む。
今回見送りかなぁ。

(とりあえず、この項完了。)


台風の影響で、断続的な雨に悩まされる。

雨が降って、少し気温が下がるならば助かるのだけど、蒸し暑さが増すばかり。
ついエアコンをつけてしまう。

蒸し暑さが戻ると、またゾロ小蝿が増えて来た。
昨夜、うんざりしながら排水溝を掃除したが、今日、またワンサカ出て来る。
イライラさせられる。