日曜日深夜頃からの、ハードディスクに録画した番組を再生すると、
画面全体にピンクと緑の線が縦に出て、ひどい状態。
修理を頼むしかないようで、でもお盆直後で詰まってるのか、
19日まで待たなければならない。
はっきり書く。
SONYの製品は故障が多い。
2009年の年末にセット買いしたんだけど、
モニターは1、2ヶ月も経たないうちに故障が出て、
保証期間内なので メーカーに来てもらったところ、
故障箇所がよくわからない、とか言いつつ、修理範囲をしぶり、
結局3回修理しなければならなかった。
小さい部品の交換で直れば メーカー側が安上がりに済む、
という腹だった としか思えない。 迷惑千万。
そして今回のブルーレイ。
たった1年半かそこらで、どうして見られなくなるんだ? 作りがヤワ過ぎる。
また、保証期間が終わってすぐにっていうのも ひどい話。
幸い、電気店のカードの保証期間がまだあったので、そちらでの修理になる。
先にメーカーの方に問い合わせしたんだけど、
電話口に出て対応するのは オペレーターだから、
技術的な事だとか、それ以外の問題についても
まるでスッキリとした答えが帰って来ない。時間ばかりかかってしょうがない。
聞かれた事が分からないなら、分かる人を出してくれ。
修理の対応について、メーカーは勉強不足過ぎる。
自分達が作った機械について、何故答えられない?
もう一度はっきり書く。
製品を作って販売するのなら、品質に責任を持ってくれ!
故障が前提にあるなら、アフターケアをちゃんとしてくれ!
SONY、だらしないぞ!!!
画面全体にピンクと緑の線が縦に出て、ひどい状態。
修理を頼むしかないようで、でもお盆直後で詰まってるのか、
19日まで待たなければならない。
はっきり書く。
SONYの製品は故障が多い。
2009年の年末にセット買いしたんだけど、
モニターは1、2ヶ月も経たないうちに故障が出て、
保証期間内なので メーカーに来てもらったところ、
故障箇所がよくわからない、とか言いつつ、修理範囲をしぶり、
結局3回修理しなければならなかった。
小さい部品の交換で直れば メーカー側が安上がりに済む、
という腹だった としか思えない。 迷惑千万。
そして今回のブルーレイ。
たった1年半かそこらで、どうして見られなくなるんだ? 作りがヤワ過ぎる。
また、保証期間が終わってすぐにっていうのも ひどい話。
幸い、電気店のカードの保証期間がまだあったので、そちらでの修理になる。
先にメーカーの方に問い合わせしたんだけど、
電話口に出て対応するのは オペレーターだから、
技術的な事だとか、それ以外の問題についても
まるでスッキリとした答えが帰って来ない。時間ばかりかかってしょうがない。
聞かれた事が分からないなら、分かる人を出してくれ。
修理の対応について、メーカーは勉強不足過ぎる。
自分達が作った機械について、何故答えられない?
もう一度はっきり書く。
製品を作って販売するのなら、品質に責任を持ってくれ!
故障が前提にあるなら、アフターケアをちゃんとしてくれ!
SONY、だらしないぞ!!!
PR
この記事へのコメント
モニターは不運でしたね。でもソニーの製品って、保証期間が終わると同時に壊れるんですよ。それをソニータイマーと言うそうです。それはそれですごい技術?
以前、ソニーのバイオを購入した時、わざわざ販売店の保障も付けまたんですが、それが切れた途端、パソコン壊れました。
以前、ソニーのバイオを購入した時、わざわざ販売店の保障も付けまたんですが、それが切れた途端、パソコン壊れました。
受けたぁー!!!
そ、そんな格言があったとわっ!!!
サポートセンターを検索したら、VAIOについての苦情の声も沢山あって、皆苦労してるんだなぁと感じ入りました。画像の綺麗さでSONYのファンだったのですが、ホントに何故こんなに故障が多いのでしょう。せめてサポートだけでもしっかりしてくれないとです。
サポートセンターを検索したら、VAIOについての苦情の声も沢山あって、皆苦労してるんだなぁと感じ入りました。画像の綺麗さでSONYのファンだったのですが、ホントに何故こんなに故障が多いのでしょう。せめてサポートだけでもしっかりしてくれないとです。
2011/08/16(火) 14:34 | たまいまきこ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック