忍者ブログ
マンガ家Mの日常
ストーリーの続きから。

マーヴェリックは基地破壊へ向かう編隊4機のうち、自らが1機操縦。
2人乗り爆撃機2機の他、もう1機にはルースターを選出した。
弱気なルースターは飛行でも遅れを取るが、
マーヴェリックの言葉に励まされて、見事任務を成し遂げる。
しかし、僅かな時間の遅れから、高性能の敵機が襲来。
マーヴェリックは、狙われたルースターの機を助けて、撃墜される。
脱出して敵基地に降りたマーヴェリックを、ルースターが救出に来る。
マーヴェリックは敵基地の倉庫に眠る古いF-14を操縦して脱出。
敵機に撃墜されそうになったところを、ハングマンが助ける。

任務は無事成功し、皆が生還する。
めでたしめでたし。


終盤の展開は、まあ予想はついたけど、
ドッグファイトのシーンの迫力はさすが。
今回は味方は命を落とす事なく、
敵パイロットはマスクで顔がわからず、撃墜されても脱出したようだった。
戦闘シーンを見せても、人は死なないよう配慮したと見られる。
敵基地への爆撃では、現実的に考えれば死傷者は出ただろうけど。

全体として、トム・クルーズの魅力が光る爽やかな作品に仕上がっていた。
第1作目とはさすがに年齢が違うから、ヤンチャっぽさがないのは寂しいけど。

ルースター役はマイルズ・テラー。
かつてのアイスマンの位置のハングマン役はグレン・パウエル。
2人とも若手注目株だけど、
トム君やヴァル・キルマーと比べると物足りないなぁ。

1作目の恋人役だったケリー・マクギリスは、体調不良で随分太って、
恋人役を演じられる状態ではないとされたのか、
新しい恋人役としてジェニファー・コネリーが登場。
でも、他の人間関係が1作目と密接に繋がっていたのに対して、
こちらは取って付けた感が否めない。

3作目が制作中らしい。
年齢的に、トム君もアクションはそろそろ集大成とするのかな。

(完了。)
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック