フランスの大人のファンタジー的映画。
この手の作品は80分くらいでコンパクトにまとめてもらえると
もっと印象が深くスッキリしたと思うのだけど、106分は長く感じた。
ポールは幼い頃に両親を亡くし、
その時の何かショックな出来事によって失語症になってしまった。
ダンス教室を営む伯母ふたりに育てられ、ピアニストを目指している。
同じアパートの階下に住むマダム・プルーストと言う
世捨て人のような女性と知り合う。
プルーストの施療によって、幼い頃の記憶を徐々に取り戻す。
粗暴な父親が母親を殺したかのように思えていたのは間違いで、
部屋の改築工事のミスで壁が脆くなり、
上の階の伯母達の部屋のグランドピアノが床を突き抜けて落下し、
真下にいた両親を潰してしまったのだった。
ポールがピアノを弾いていたのは、伯母達の勧めによるものだった。
ピアノへのやるせない憎しみからポールは自ら手を傷つけ、ピアノを止める。
チェリストの中国人少女と微妙な恋に落ち、結婚して子供をもうけ、
子供が初めて言葉を発しようとするのと共鳴するように、ポールも言葉を取り戻す。
監督のシルバン・ショメという人は元々アニメを手がけていたそうで、
録画したままずっと見てなかったのだけど
「ベルヴィル・ランデブー」「イリュージョニスト」といった代表作がある。
そういうアニメをよく見ていたら、今作の世界にももっと浸れたかもしれない。
映像やセットの感受性の豊かさは感じるのだけど、
ストーリー展開はやや物足りなくて、ちょっと退屈だったかな。
もうちょっとドラマ性を煮詰めた次回作を期待したい。
この手の作品は80分くらいでコンパクトにまとめてもらえると
もっと印象が深くスッキリしたと思うのだけど、106分は長く感じた。
ポールは幼い頃に両親を亡くし、
その時の何かショックな出来事によって失語症になってしまった。
ダンス教室を営む伯母ふたりに育てられ、ピアニストを目指している。
同じアパートの階下に住むマダム・プルーストと言う
世捨て人のような女性と知り合う。
プルーストの施療によって、幼い頃の記憶を徐々に取り戻す。
粗暴な父親が母親を殺したかのように思えていたのは間違いで、
部屋の改築工事のミスで壁が脆くなり、
上の階の伯母達の部屋のグランドピアノが床を突き抜けて落下し、
真下にいた両親を潰してしまったのだった。
ポールがピアノを弾いていたのは、伯母達の勧めによるものだった。
ピアノへのやるせない憎しみからポールは自ら手を傷つけ、ピアノを止める。
チェリストの中国人少女と微妙な恋に落ち、結婚して子供をもうけ、
子供が初めて言葉を発しようとするのと共鳴するように、ポールも言葉を取り戻す。
監督のシルバン・ショメという人は元々アニメを手がけていたそうで、
録画したままずっと見てなかったのだけど
「ベルヴィル・ランデブー」「イリュージョニスト」といった代表作がある。
そういうアニメをよく見ていたら、今作の世界にももっと浸れたかもしれない。
映像やセットの感受性の豊かさは感じるのだけど、
ストーリー展開はやや物足りなくて、ちょっと退屈だったかな。
もうちょっとドラマ性を煮詰めた次回作を期待したい。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック