忍者ブログ
マンガ家Mの日常
昨日の昼過ぎに帰国、帰宅して、
大量の郵便物と新聞とメールの整理。

ふと見ると、マンションの管理組合からのお知らせがあって、
9日の午前中、消防設備点検だって。つまりは避難ハッチの点検。
まいったなぁ...。
いっそ旅行中に終わっててくれれば、スルーしても罪悪感無かったのに。

昨晩は半分グッタリしながら幾つかのドラマを見たりして過ごす。

ドラマと言えば、
BRレコーダーの方は問題無かったんだけど、
ケーブルのレコーダーの方は12月に入ってからのほぼ1週間分が
録画されていなかった。
えっ、「毎週録画」にし忘れたのかな?と思ったが、そうではなくて、
お知らせを見ると「AC機器に電源が入っていない可能性がある。」との事。
いやいや、そんな訳無いだろ、前半は入ってるんだから。
おそらく機器のトラブル?

仕方無いのでプログラムをチェックして再放映を探してカバー。
大体は何とかなったけど、吹き替えが字幕になっちゃったりで面倒だな。

今朝は頑張って起きて、避難ハッチ点検に備える。

でも作業終了後また少し眠くなった。時差ボケかな。

とりあえず暫く寝て、起きて、キッチンを覗いたら、
コンロにチラチラと弱い火が見えた。
...、慌てたぁー!!!
お茶かコーヒーを淹れようとして忘れたのか、淹れた後の止め方が緩くて
きちんと火が消えていなかったのか。
コンロの上の安物のアルミの鍋は空焚き状態。...よくぞ耐えてくれた。
今までこんな事したこと無かったんで、マジヤバイ。
煮物などして長時間火をつけっぱなしにする時は
忘れないように、キッチンの照明を敢えて点けたままにしておく。
それをしてなかったので、やっぱり消し方が緩かったんだろう。

本当に、無事で良かった。
PR

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック