21日朝7時半、東京は金環食のベストヴューポイント。
気持ちはやはり惹かれる。
近所のドコモショップで980円くらいで観察用の眼鏡を売っている。
数分間の為に980円...。出費に迷う。
でも、専用眼鏡が無いと観られないんだよなぁ。
でもでも、天気予報は曇りだと言っている。
そうなると980円無駄になる。
で、もし、寝坊したら? やっぱり980円無駄になる。
さらにもうひとつ気付いた。
ウチのマンションはビルの谷間にある。
この時期の朝7時半、ウチの窓から朝日が見えてたっけ?
向いのマンションに隠れてしまうかも?
とりあえず、明日朝7時半より少し前には起きて、
朝日の位置を確認しておかねば。
ウチの窓から見えないんだったら、外に出なきゃだから、
その時間も考慮に入れねばならんのだわ。
気持ちはやはり惹かれる。
近所のドコモショップで980円くらいで観察用の眼鏡を売っている。
数分間の為に980円...。出費に迷う。
でも、専用眼鏡が無いと観られないんだよなぁ。
でもでも、天気予報は曇りだと言っている。
そうなると980円無駄になる。
で、もし、寝坊したら? やっぱり980円無駄になる。
さらにもうひとつ気付いた。
ウチのマンションはビルの谷間にある。
この時期の朝7時半、ウチの窓から朝日が見えてたっけ?
向いのマンションに隠れてしまうかも?
とりあえず、明日朝7時半より少し前には起きて、
朝日の位置を確認しておかねば。
ウチの窓から見えないんだったら、外に出なきゃだから、
その時間も考慮に入れねばならんのだわ。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック