高橋陽一先生が世界的ヒット作「キャプテン翼」の連載終了を発表。
マンガ連載の終了が新聞記事になるなんて、凄いなぁ。
記事によると、
体力の衰えとデジタル化の波による環境の変化で執筆ペースが落ちてきたこと
などが理由として挙げられているそうです。
今後は、まずはネームで物語を最終回まで仕上げるとか。
進め方としてはわかる気がする。
ネームさえ先に仕上げておけば、
原稿はアシスタントさん達やデジタル処理で完成させる事も可能。
納得いくネームを仕上げるっていうのが難しいけど。
目の前に締め切りが無いと、ネームは延々やり直したくなる。
まぁそこは、高橋先生程のベテランであれば、ちゃんと判断されるんだろう。
週刊連載開始は1981年だそうで、かれこれ40年超。
絶大な人気があったからこそ長期間続いたわけだけど、
少年誌のスポーツマンガは、終わりをつけるのが難しいのもある。
主人公を、読者の年齢に近い小学生からスタートさせて、中学、高校と続ける。
野球なら甲子園優勝、サッカーや他の競技でも、全国大会優勝が目標で、
そこをクリアしたら連載終了にしても良かったんだろうけど、
「ドカベン」もプロまで行っちゃったし、
そうなると、かえって目標が見極められなくなって、終わりが見えない。
梶原一騎先生は、ヒーローはこの世には存在しないというスタンスで、
主人公を殺す形で連載を終了させた。
でも、時代も変わったし、
翼君にはそういう終わり方はふさわしくないよね。
マンガ連載の終了が新聞記事になるなんて、凄いなぁ。
記事によると、
体力の衰えとデジタル化の波による環境の変化で執筆ペースが落ちてきたこと
などが理由として挙げられているそうです。
今後は、まずはネームで物語を最終回まで仕上げるとか。
進め方としてはわかる気がする。
ネームさえ先に仕上げておけば、
原稿はアシスタントさん達やデジタル処理で完成させる事も可能。
納得いくネームを仕上げるっていうのが難しいけど。
目の前に締め切りが無いと、ネームは延々やり直したくなる。
まぁそこは、高橋先生程のベテランであれば、ちゃんと判断されるんだろう。
週刊連載開始は1981年だそうで、かれこれ40年超。
絶大な人気があったからこそ長期間続いたわけだけど、
少年誌のスポーツマンガは、終わりをつけるのが難しいのもある。
主人公を、読者の年齢に近い小学生からスタートさせて、中学、高校と続ける。
野球なら甲子園優勝、サッカーや他の競技でも、全国大会優勝が目標で、
そこをクリアしたら連載終了にしても良かったんだろうけど、
「ドカベン」もプロまで行っちゃったし、
そうなると、かえって目標が見極められなくなって、終わりが見えない。
梶原一騎先生は、ヒーローはこの世には存在しないというスタンスで、
主人公を殺す形で連載を終了させた。
でも、時代も変わったし、
翼君にはそういう終わり方はふさわしくないよね。
PR
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック