軽めの恋愛ドラマとしては、それなりに楽しめたかな。
でも、実際のところ、障害者を装って女性を落とそうだなんていうのは、
かなり卑劣。
勿論、映画として、障害者に理解を深める姿勢はあるのだけど、
単純に笑って済ませられる話でもない。
神父に諌められるシーン、
バスに置いてけぼりにされるシーン、
友人の妻に手を出して殴られるシーン、
等々、お灸は据えられるのだけど、それでもまだ足りないような。
ジャンニが事故に遭って、本当の障害者になる?とヒヤヒヤしたけど、
流石にそこまでしたらラブコメ映画ではキツイので、平和に進んだ。
最終的にはキアラが反省したジャンニを受け入れるのだけど、
その変化の経過が特に描かれておらず、唐突に解決した感じ。
元のフランス版ではどう描かれているのかな。
ジャンニが自己中で傲慢なプレイボーイになったのは、
両親の離婚等にも原因があった。
その辺ももうちょっと描かれていたらなとも。
ジャンニ役のピエロフランチェスコ・ファビーノは、
ハリウッド映画にも出演している名優。
ただ、日本人の感覚からすると、岩石系のゴツイ顔立ち。
イタリアでは、こういう感じがモテるイケメンなのかなぁ。
でも、実際のところ、障害者を装って女性を落とそうだなんていうのは、
かなり卑劣。
勿論、映画として、障害者に理解を深める姿勢はあるのだけど、
単純に笑って済ませられる話でもない。
神父に諌められるシーン、
バスに置いてけぼりにされるシーン、
友人の妻に手を出して殴られるシーン、
等々、お灸は据えられるのだけど、それでもまだ足りないような。
ジャンニが事故に遭って、本当の障害者になる?とヒヤヒヤしたけど、
流石にそこまでしたらラブコメ映画ではキツイので、平和に進んだ。
最終的にはキアラが反省したジャンニを受け入れるのだけど、
その変化の経過が特に描かれておらず、唐突に解決した感じ。
元のフランス版ではどう描かれているのかな。
ジャンニが自己中で傲慢なプレイボーイになったのは、
両親の離婚等にも原因があった。
その辺ももうちょっと描かれていたらなとも。
ジャンニ役のピエロフランチェスコ・ファビーノは、
ハリウッド映画にも出演している名優。
ただ、日本人の感覚からすると、岩石系のゴツイ顔立ち。
イタリアでは、こういう感じがモテるイケメンなのかなぁ。
PR
曇り空の1日。
でも蒸し暑くて、外を歩いていると首筋がすぐに汗ばむ。
湿度が高いせいかな。
台風の影響。
気圧の変化で少し頭痛。
痛いという程ではないけど、ややボンヤリする感じ。
でも蒸し暑くて、外を歩いていると首筋がすぐに汗ばむ。
湿度が高いせいかな。
台風の影響。
気圧の変化で少し頭痛。
痛いという程ではないけど、ややボンヤリする感じ。
フランス映画「パリ、嘘つきな恋」のイタリア版リメイク。
大手スポーツシューズメーカー社長のジャンニは49歳独身。
日中は仕事とランニングに勤しみ、
夜は街中で若い美女をナンパしてはお持ち帰りの日々。
疎遠だった母が亡くなり、遺品整理でアパートを訪れる。
母の車椅子に座って音楽を聞いているところに、
新しく引っ越してきた隣人の若い美女アレッシアが挨拶にやって来る。
障害者ケアの仕事をしているアレッシアの気を引く為、
ジャンニは障害者のふりをする。
後日、アレッシアに誘われて実家を訪れるが、
それは、車椅子生活の姉キアラを引き合わせる計らいだった。
交通事故で両足が不自由になったキアラだったが、
交響楽団の首席バイオリニストとして活躍し、
趣味の車椅子テニスでは積極的に試合に参加して、溌剌とプレーしている。
友人の医師や会社の秘書が眉を顰める中、ジャンニは障害者のふりを続け、
悪友達と、キアラを落とせるかどうかの賭けをする。
デートを重ね、互いに惹かれ合い、遂にベッドイン。
しかし、真実を言いそびれたジャンニは、次第に不安になる。
ジャンニの双子の弟がアレッシアと付き合い出し、アレッシアは真実を知り、
ジャンニに詰め寄る。
アレッシアからその事を知らされたキアラだったが、
実は早い段階でジャンニが健常者だと気付いていた。
友人達を交えて、聖地ルルドへのバス旅行に出かけて、
そこで解決出来ないかと探るジャンニだったが、自ら口を開く事は出来ず、
車椅子で道路に出たキアラをトラックから救おうと慌てて走り寄り、
歩ける事が唐突にバレてしまう。
気まずい状態でキアラは別れを告げて去って行く。
反省し、気持ちを入れ替えて、会社でもパラアスリート支援に力を注ぐ。
キアラに謝罪に行くが、受け入れてもらえず、失意の日々。
ある日、闇雲にランニングに励んで、コース途中でへたり込んでいると、
キアラが現れ、無事仲直り。
キアラの実家で、家族や友人に囲まれ、50歳の誕生日パーティーを楽しむ。
(感想は後日。)
大手スポーツシューズメーカー社長のジャンニは49歳独身。
日中は仕事とランニングに勤しみ、
夜は街中で若い美女をナンパしてはお持ち帰りの日々。
疎遠だった母が亡くなり、遺品整理でアパートを訪れる。
母の車椅子に座って音楽を聞いているところに、
新しく引っ越してきた隣人の若い美女アレッシアが挨拶にやって来る。
障害者ケアの仕事をしているアレッシアの気を引く為、
ジャンニは障害者のふりをする。
後日、アレッシアに誘われて実家を訪れるが、
それは、車椅子生活の姉キアラを引き合わせる計らいだった。
交通事故で両足が不自由になったキアラだったが、
交響楽団の首席バイオリニストとして活躍し、
趣味の車椅子テニスでは積極的に試合に参加して、溌剌とプレーしている。
友人の医師や会社の秘書が眉を顰める中、ジャンニは障害者のふりを続け、
悪友達と、キアラを落とせるかどうかの賭けをする。
デートを重ね、互いに惹かれ合い、遂にベッドイン。
しかし、真実を言いそびれたジャンニは、次第に不安になる。
ジャンニの双子の弟がアレッシアと付き合い出し、アレッシアは真実を知り、
ジャンニに詰め寄る。
アレッシアからその事を知らされたキアラだったが、
実は早い段階でジャンニが健常者だと気付いていた。
友人達を交えて、聖地ルルドへのバス旅行に出かけて、
そこで解決出来ないかと探るジャンニだったが、自ら口を開く事は出来ず、
車椅子で道路に出たキアラをトラックから救おうと慌てて走り寄り、
歩ける事が唐突にバレてしまう。
気まずい状態でキアラは別れを告げて去って行く。
反省し、気持ちを入れ替えて、会社でもパラアスリート支援に力を注ぐ。
キアラに謝罪に行くが、受け入れてもらえず、失意の日々。
ある日、闇雲にランニングに励んで、コース途中でへたり込んでいると、
キアラが現れ、無事仲直り。
キアラの実家で、家族や友人に囲まれ、50歳の誕生日パーティーを楽しむ。
(感想は後日。)
Blu-rayレコーダーを買い替えて、
同じメーカーだったのに、リモコンで1.3倍速視聴のやり方が変わっていて、
取説引っ張り出すのも面倒だったので、試さずにいた。
何かの拍子で、何かを触った際、偶然1.3倍速になって、
できる事はわかったけど、どのボタンかわからず、また使用せず。
録画してあったドキュメンタリー番組を整理していて、
流石に全部をじっくりとは観られないので、1.3倍速を決意。
取説出すのはやっぱり面倒だったので、ネットで検索したら、すぐに回答が出て来た。
これで少しは片付けが早くなる。
早速1.3倍速で観たところ、
あの気持ち悪かった濱田岳のナレーションが、いくらかスッキリ聞こえる。
これなら苦痛ではないかも。
SNSで見ると、
やはり濱田岳のナレーションが嫌だという意見があった。
1.3倍速で観ると良いよと教えてあげたい。
同じメーカーだったのに、リモコンで1.3倍速視聴のやり方が変わっていて、
取説引っ張り出すのも面倒だったので、試さずにいた。
何かの拍子で、何かを触った際、偶然1.3倍速になって、
できる事はわかったけど、どのボタンかわからず、また使用せず。
録画してあったドキュメンタリー番組を整理していて、
流石に全部をじっくりとは観られないので、1.3倍速を決意。
取説出すのはやっぱり面倒だったので、ネットで検索したら、すぐに回答が出て来た。
これで少しは片付けが早くなる。
早速1.3倍速で観たところ、
あの気持ち悪かった濱田岳のナレーションが、いくらかスッキリ聞こえる。
これなら苦痛ではないかも。
SNSで見ると、
やはり濱田岳のナレーションが嫌だという意見があった。
1.3倍速で観ると良いよと教えてあげたい。
9.11.
アメリカの同時多発テロから24年。
もうそんなに?
アメリカでは今日も、政治集会で銃による暗殺が起きた。
ウクライナ、ガザ、
その他にも、世界中で戦争や暴動が絶えない。
アフリカは飢餓と内戦に脅かされている。
ライブエイドは40年前。
ジュビリー2000の債務帳消しは25年前。
それから何が変わった?
TVで日本の昭和史のドキュメンタリー番組を観る。
1964年に東京五輪開催。
第二次世界大戦の敗戦から、20年経たずに、世界的にお祭りを開催。
日本の昭和の復興の力って凄かったと、改めて思う。
アメリカの同時多発テロから24年。
もうそんなに?
アメリカでは今日も、政治集会で銃による暗殺が起きた。
ウクライナ、ガザ、
その他にも、世界中で戦争や暴動が絶えない。
アフリカは飢餓と内戦に脅かされている。
ライブエイドは40年前。
ジュビリー2000の債務帳消しは25年前。
それから何が変わった?
TVで日本の昭和史のドキュメンタリー番組を観る。
1964年に東京五輪開催。
第二次世界大戦の敗戦から、20年経たずに、世界的にお祭りを開催。
日本の昭和の復興の力って凄かったと、改めて思う。